june29

Results 112 comments of june29

先月くらいに趣味のプロダクトに Bugsnag を導入してそれから活用しているんだけど、やっぱりエラートラッキングはいいねぇ。特に定時実行ジョブがしくじったときなんかに、すぐに原因を特定して対処できるのはいいな。

続きは https://github.com/june29/japonica/issues/8 で :wave:

書籍「ティール組織」を読んで、自分の価値観を見つめ直してみた https://june29.jp/2018/04/05/reinventing-organizations-the-book/ 書いた〜!この整理が終わらなくて、なかなか他のことに脳のメモリを割り当てられなかった面はある。だいぶメモリがリリースされたので、また別のことをやっていくぞ。

最近、社内では問題解決おじさんという感じで、いろんな方面からいろんな相談を受けては「わかりました、なんかやってみますね」と動いて現場の問題を解決して去っていく… 的なところがあって。 そんな中で「この話、先日も別の人に言ったな」と思うことがちょいちょいあって。その度にイチから説明するのも大変なので、いつでも参照できるように書いて置いておくことにしました。 @june29 のお仕事における行動規範 https://github.com/june29/japonica/blob/master/code-of-conduct-at-work.md

自家用 Slack にこれをセットアップした。社ではこれを魔改造したやつが動いていて、たとえば「土日祝は動かない」みたいな挙動はいかにも業務って感じでいいですね〜。他にもいくつか独自に実装されている機能があったりする。 https://github.com/motemen/gas-cronsheet-slack 自家用 Slack で動かすやつは土日に通知させたいやつもあったりするので、そのロジックは抜きつつ、社で便利に使っている機能は取り入れた。なので、上記のオリジナル版とも社版とも異なる、自家用の実装を生み出してしまったことになるな。わはは。

今度、Hi-Ether の人々と Ethereum の Beige Paper の読書会をやることになった。それまでに、まずは各自がそれぞれ読んでおくことになったので、やっていくぞ〜。 https://github.com/chronaeon/beigepaper コミュニティの人たちと「週 1 で英語のなんかを読む」みたいなの、習慣化したらだいぶよさそう。なるべくそうなるように働きかけていくぞ。

ニューエリート グーグル流・新しい価値を生み出し世界を変える人たち https://www.amazon.co.jp/dp/B079Y93QXB/ これを読んでいる。そんなにボリュームはないので、ちまちま読み進めても数日で読み終わるんじゃないかな。

認知閾 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E9%96%BE > 認知閾(にんちいき、英語: Cognitive threshold)とは、人間にとって理解が追い付かなくなり始める社会問題の複雑度のことである。理解できないほど複雑な問題に直面した社会の構成員は不合理な思い込みを優先するようになり、問題への対処を誤り続けることによって、事態を悪化させてしまう。この状態が何世代も継続してしまうと、必ず社会が崩壊する。 必ず社会が崩壊する!!!!! > 反対はするが対策はない > 個人に責任を転嫁して問題を解決したと酔いしれる > 怪しげな因果関係に飛びつく > 物事の原因が不明でも何か一つにこじつける(タブロイド思考と同様) > 緩和策や応急処置に満足し根本問題を先送りする > 問題を細分化してより複雑にしてしまう > 行き過ぎた経済偏重行動をとる

### ErgoDox EZ - 便利リンク集 :link: - https://ergodox-ez.com/ - https://github.com/qmk/qmk_firmware - https://github.com/qmk/qmk_firmware/blob/master/docs/keycodes.md - なるべく移行コストが少ないErgoDoxのキー配置 - yhara.jp

https://github.com/june29/japonica/issues/25#issuecomment-390483207 に書いた通り、2018 年 5 月中旬あたりから Scrapbox にいろいろを書いていて。無情に Issue がつくられ続けているこのリポジトリの現状はどうなのだろう、という気持ちがしてやってきた。 過去の分を軽く読み返してみると、やはり時系列に心情だったりが記録されていくのはよいな〜と感じた。Scrapbox は時系列データを保存する場所ではないな、とあらためて。 今週からこっちに戻ってくるかな!どうやるといいかは引き続きわからないけれど Scrapbox との並行運用を考えてみよう。