Results 119 comments of thinca

@brammool Sorry, `ubuntu:21.10` was end of life, so this Dockerfile couldn't build. I updated Dockerfile. - Change the base image from `ubuntu:21.10` to `ubuntu:22.04`. - Build Racket from source code,...

I was able to reproduce this without Python. I updated Dockerfile.

I tried run with `valgrind`. Here is the result. ``` (out of docker) $ docker run -it --rm --entrypoint bash vim:crash (bash in docker) $ apt-get install -y valgrind $...

まずはVimスクリプトレベルでの拡張機構が先でしょうね。 そこを外部インターフェースでもできるようにする、と言う形が無難かと思います。 ただ両者を完全に互換を持たせるとすると、拡張機構はそれなりに制限を受けそうです。外部インターフェースとの辞書などの複雑なデータのやりとりは難しいので…。(できないことはないですが)

候補を削除する際に、本当に削除するかの `yes`/`no` が聞かれるのだけど、この時に eskk on になっているので `yes` が入力しづらくてとても不便。

これとはちょっと違うかも知れませんが、例えば私は行頭で「-」を入力した時に「ー」にせずにそのまま「-」を入力できるようにしたいです。 markdownなどでリストを書く際にこれができると eskk のオン/オフを切り替えずに済むので楽です。

`URI.decode()` と `URI.encode()` はすでにあります。 `application/x-www-form-urlencoded` については、`URI` の扱う範疇を超えているので、ちょっと考える必要があります。

Web.HTTP は廃棄の方向で再実装でもいい気もしてます。(どちらにしても `URI` のやつと微妙に動作がかぶるので利用者にわかりづらいというのはある)