Ryo Suzumoto

Results 142 comments of Ryo Suzumoto

文脈 - if wrapper はたしかにデバイスドライバだけど,Driverもドライバなだよなぁという - Driver,プロトコル・スタックと,コンポーネントの抽象化,の2つの役割がありそう.

既存のOS - https://docs.zephyrproject.org/latest/kernel/drivers/index.html - https://docs.zephyrproject.org/3.0.0/guides/networking/net-stack-architecture.html

- IF Wrapper -> Device Driver: DD - Driver -> Component Driver: CD - Driver Super -> Component Driver Super: CDS - Driver Inctance -> Component Inctance: CI - IF...

device は, SW 的な device の原義に寄せていき,いわゆるコンポは componet として区別していこう(お気持ち表明)

`src_user/Drivers/` ,今雑に srx.c とかあるけど,本当は型番とかつけないとだめそうだね. component driver なら(また別で話が進んでる,driver 分離の文脈でも)

slack からの引用 ``` KOBA789 「コンポドライバは新規で書かないとですね」「でもこのコンポも物理層は UART ですよね」「じゃあデバドラは使いまわせますね」という会話ができる。素晴らしい ```

ですね.正確には Drivrer Super に載せる通信インターフェースです. フレーム解析やってほしいやつ. UART, CCSDS, SPI, I2C とか.

GPIO とか memory (バス直結の.SPI とかで繋がってるのではなく)とかは含んでない

> Device Listだけは不適当 たしかにな.

Communication Interface List とかになってしまうが,,,