MeiMei
MeiMei
ioフォークはまとめてJSONだったわね https://github.com/MisskeyIO/misskey/pull/346/files でもこれは人間にはキツくなるので、人間がみたいか機械がみたいか運用によるわね。
io以外のユースケースに合致するかは謎なのだわ
ioで使ってるのは `MK_LOG_JSON=true` で起動する方だと思うのだわ
あくまでもcomplatedとfailedを流しているだけなのでそこまででもないかも Bullダッシュボードとかから見れるやつはキューが完了かリトライオーバーになると消えてしまう どのログで困ってるかしら? このめちゃくちゃ長いやつかしら、フルのJobが出てくるのは出し方が悪い気がするのだわ ``` WARN 1 [queue inbox] failed : job: Job { :長い ```
長ったらしいJob自身と2つのスタックトレースが出てくるのは dbQueue, inboxQueue, relationshipQueue で deliverQueue, webhookDeliverQueue は出てこないと思うのだわ
ログと言えば開発環境で出てくるSQLクエリログが邪魔な気がするけどどうなのかしら
そもそもDelete Activityを削除したユーザーのKeyで署名する仕様がおかしい気もするけど
Related https://github.com/misskey-dev/misskey/pull/13464#issuecomment-1978087296
cheerio-httpcli currently supports multiple instances. So it might be better to use that function. https://github.com/mei23/summaly/blob/7d848453e94642c9590158f903ad8e0c17aeeb28/src/client.ts#L1-L12 https://github.com/mei23/summaly/blob/7d848453e94642c9590158f903ad8e0c17aeeb28/src/general.ts#L9-L13 :
なんというか、docs/docker.md ってあくまでもDockerコンテナを作って構築する方法が書いてるだけなので、何を推奨するかはレイヤーが違うというかスコープ外な気がするのだわ。 Docker Hub手順を書くなら docs/docker.md の隣で、どっちがいいって書くのはまた別の場所という印象。