kaedec

Results 18 comments of kaedec

**Japanese Translation:** タイトル:任務におけるダブルカウント **説明** Bd5(補給艦3隻撃沈)とBd6(補給艦5隻撃沈)の両方が同時に遂行中である場合、両方の任務に1隻撃沈するごとに2隻分カウントされる。つまり、Bd5は2隻撃沈だけでクリアでき、Bd6は3隻撃沈だけでクリアできる。また、これらの任務のうち一方のみが遂行中であるとき、もう一方にも遂行中でなかったとしてもカウントされる。同様の挙動はC3 (演習5回勝利)と単発の演習任務(C10を含む)でも起こる。 **上記の任務ID** (参考): | ID | 任務名 | | --- | --- | | Bd5 | 敵補給艦を3隻撃沈せよ! | | Bd6 | 敵輸送船団を叩け! | | C3...

**Japanese Translation:** タイトル:天山一二型(村田隊) カードと図鑑の名称のミスマッチ **説明** 天山一二型(村田隊)ではなく、天山(村田隊)と表記されている箇所が存在する **スクリーンショット及び動画** ![image](https://user-images.githubusercontent.com/5676386/89105043-3619f680-d41e-11ea-9991-1e7ee2d20906.png) ![image](https://user-images.githubusercontent.com/5676386/89105058-4c27b700-d41e-11ea-8be2-c90497130acf.png) **バグの再現方法** バグを再現するために、必要な手順を説明してください: 1. 図鑑を開き、装備 No. 144へ移動する 2. 名称がカードと画面上部とで異なる

**Japanese Translation:** タイトル:Grecale改の回避スケール **説明** Grecale改の初期回避は、48を意図したものと思われるが実際は18であるため、回避の伸びが非常に高くなりレベル175で回避が129ではなく152になる。 **スクリーンショット及び動画** ![image](https://user-images.githubusercontent.com/5676386/89052607-3d75cd00-d356-11ea-952e-97fac780c4e1.png) [ソース](https://twitter.com/Aussinami/status/1284458178340466688)

**Japanese Translation:** タイトル:雷撃支援がカスダメになる **説明** 雷撃支援は基本攻撃力が0のようで、火力や雷撃のステに関わらずカスダメしか与えられない。 **バグの再現方法** バグを再現するために、必要な手順を説明してください: 1. 雷撃支援を第5あるいはイベント海域へ送り出す 2. 敵に与えられるのはカスダメのみである

**Japanese Translation:** タイトル:艦隊アイコン曲がった経路をたどらない **説明** 1-6では艦隊のアイコンが曲線上をたどる一方、"cpoint"フラグがないため(2-2, ... 6-1, …といった)比較的最近実装されたマップではそのようにはならない。 **スクリーンショット及び動画** ![image](https://user-images.githubusercontent.com/5676386/89106016-93b24100-d426-11ea-8b17-e0201ee2cb17.png) **バグの再現方法** バグを再現するために、必要な手順を説明してください:(存在しない場合は削除しても良い) 1. 6-1へ出撃する 2. 艦隊アイコンは曲線上をたどらず、直線的に進む **修正案** 欠落しているcpointフラグを追加する 6-1にcpointsを追加した[Twitter video](https://twitter.com/FlatIsNice/status/1289600173371318272) ![image](https://user-images.githubusercontent.com/5676386/89106064-002d4000-d427-11ea-9a4e-0e3754fc6bb4.png)

**Japanese Translation:** タイトル:夜戦時の支援射撃後に戦闘フェイズの文字列が消える **説明** 夜戦時の支援射撃後に戦闘フェイズの文字列が消える。 **スクリーンショット及び動画** [Twitter video](https://twitter.com/FlatIsNice/status/1289546553082880006) ![image](https://user-images.githubusercontent.com/5676386/89102322-4cb55300-d408-11ea-9f03-2e3245b549fe.png) _TODO: 実際の戦闘を記録する_ **バグの再現方法** バグを再現するために、必要な手順を説明してください: 1. 支援艦隊を送り出す 2. 夜戦マスへ出撃する 3. そのマスで支援が発生した場合、支援射撃の発生後戦闘フェイズの文字列が消える

**Japanese Translation:** タイトル:12対12 開幕/閉幕雷撃 **説明** 自軍の雷撃は敵軍の雷撃よりも先に解決される。このことで敵軍の放った雷撃は、敵艦がダメージを受けたり轟沈した場合、本来よりもダメージ値が低かったり0になったりする。魚雷発射可能な敵艦がすべて轟沈した場合、もはや魚雷は発射されない。今のところ、これは連合艦隊対連合艦隊の状況下でのみ発生することが確認されている。 **バグの再現方法** バグを再現するために、必要な手順を説明してください:(存在しない場合は削除しても良い) 1. 連合艦隊で敵軍が連合艦隊であるマスへ出撃する 2. 開幕/閉幕雷撃雷撃が影響を受けるので、これらの影響を影響を確認したい場合、開幕雷撃のできる艦娘を連れていく **スクリーンショット及び動画** ![image](https://user-images.githubusercontent.com/5676386/89051747-fb985700-d354-11ea-8d75-7c8225ed9f8c.png) **その他情報源** [Twitter - [EN] Echo - combat log](https://twitter.com/Echo_System/status/1214975757149036544) [Twitter - [JP] Kotoha - theory](https://twitter.com/_Kotoha07/status/1287918611793760256)

**Japanese Translation:** タイトル:艦隊名を選択しながら随伴艦一括解除ボタン上で離すと艦隊がクリアされる **説明** 艦隊名の文字列を選択した状態で随伴艦一括解除ボタン上でマウスボタンを離すと艦隊がクリアされてしまう。これは意図した動作なのかもしれないが、偶発的に動作することがあり、迷惑な仕様といえるかもしれない。このアニメーションが終了すると艦隊名もリセットされるため、ユーザーは入力した内容を再度入力する羽目になる。このリセットは「連合艦隊が解除されました」の表示の後であっても起こる。 **スクリーンショット及び動画** [Twitter video 1](https://twitter.com/CowardS_kan/status/1287093241741893634) [Twitter video 2](https://twitter.com/FlatIsNice/status/1289583372369448960) **バグの再現方法** バグを再現するために、必要な手順を説明してください: 1. 編成画面へ移動 2. 艦隊名を選択しマウスボタンを押したままにする 3. 随伴艦一括解除ボタン上で離す

**Japanese Translation:** タイトル:全滅後に初期熟練度が無視される **説明** 初期熟練度をもつ機体が全滅すると、出撃後にその初期熟練度にリセットされる。しかし、再度その機体を出撃させると、初期熟練度から熟練度が上昇するのではなく、熟練度が0にリセットされる。 機体が全滅したとき、表示熟練度(0-7)のみが初期値に変更される一方、内部熟練度(0-120)は必ず0に変更される。機体を出撃させて内部熟練度が変化すると、表示熟練度は内部熟練度に合わせて正しい値である0に変化する。 **バグの再現方法** バグを再現するために、必要な手順を説明してください:(存在しない場合は削除しても良い) 1. 初期熟練度をもつ機体を全滅させる 2. 初期熟練度を確認する (この時点で内部熟練度は0であるが、表示熟練度は0ではない) 3. 再度出撃する 4. 表示熟練度が内部熟練度に合わせて再度落ちる(内部熟練度が少々上がっている可能性はあるが、それでも表示熟練度は0あるいは低値である)

**Japanese Translation:** タイトル:燃料が低値のときに基地航空隊に燃料を補給した場合の、ボーキサイト丸め誤差 **説明** 丸め処理のタイミングが遅いため、母港の燃料が少ないときに基地航空隊に燃料を補給すると、母港に戻ったときにボーキサイトの量が変化する。 母港の燃料次第でボーキサイトの減少量は異なる。 * 燃料3: 1機につきボーキサイト-5 * 燃料4: 1機につきボーキサイト-6 * 燃料5: 1機につきボーキサイト-8 * 燃料6: 2機につきボーキサイト-10 **スクリーンショット及び動画** ![image](https://user-images.githubusercontent.com/5676386/89103023-f3045700-d40e-11ea-83dc-5f8e6533c173.png) ![image](https://user-images.githubusercontent.com/5676386/89103025-f697de00-d40e-11ea-9ac9-e5089f87e5c7.png) ![image](https://user-images.githubusercontent.com/5676386/89103026-f992ce80-d40e-11ea-96c7-b349c62ddd72.png) api_after_bauxiteは整数型ではなくdouble型である ![image](https://user-images.githubusercontent.com/5676386/89103037-162f0680-d40f-11ea-849b-535f49d307f8.png) **バグの再現方法** バグを再現するために、必要な手順を説明してください:(存在しない場合は削除しても良い) 1. 母港の燃料が少ないときに基地航空隊に燃料を補給する 2. ボーキサイトの量を確認する。母港画面を開き、再確認する...