mousu-a

Results 22 comments of mousu-a

@reckyy レビュー承知いたしました〜! 5日以内にはお返しできると思います。(遅くなったら申し訳ないです🙇‍♂️) 今しばらくお待ちください〜🙏 ところで今日はQ&Aお答えいただきありがとうございました😄

@reckyy まだメンションいただいていないのでフライングかもしれませんが🙏 お早い修正ありがとうございます!! > すいません。こちら影響する箇所が複数あったため、引数の数を元に戻しています。 使用回数は一回に修正したままになっているはずです! `extract_login_names_from_mentions`の引数を1つに出来たのはとても良かったと思いますー!よく考えたら`find_users_from_mentions`の中でやる必要はありませんでしたね。気づきませんでした😅 --- ところでこれは修正要望とかそういうことじゃなくて、ご意見を伺いたいだけです! すみません!言葉足らずでした🙏 修正いただきましたこちらのコードについてです! ```ruby mentionable_without_code = mentionable.gsub(/```.*?```|`.*?`/m, '') ``` 今回の修正のようにワンライナーで書くことは僕も考えたのですが、それだと「この正規表現は何をしているのか」内容を確かめる必要性が多少なりとも発生しコンテキストが上がる気がします。 僕的には「何をしているのか」をメソッドとして切り出してあげると、メソッド名が短いコメントとして機能し、ぱっと見て「あ〜そういうことしてるのね」という感じで正規表現の中身を見なくても良くなるかな?と思いメソッドに切り出した次第です。 この辺りreckyyさんのご意見を伺いたいですー!🙇‍♂️

@reckyy お疲れ様です! > CIが通ってから、メンションしようと思ってました!なので、修正内容の最終確認はCIが通るのをお待ちください🙏 やっぱり早かったですね😅了解です〜🙏 --- > こちらは具体的なイメージがあったりしますでしょうか?👀 シンプルに「不要なメンションを取り除く」とかどうでしょうか。👀 あとは「正しいメンションを抽出する」とか? `except_unnecessary_mentions`,`correct_mentions`とか... (細かくて申し訳ないんですが、`remove`は破壊的なイメージがあります。`except`とかどうでしょう?) `extract_login_names_from_mentions`にならって`extract_correct_mentions`とか?(英語力が皆無なので微妙だったらすみません😭) ### 自信がない、没にした案 個人的には「filter」という表現も気に入っていますがこれだと抽象的すぎますかね〜...🤔 あるいはそれこそもっと具体的に「コードブロック内のメンションを取り除く」とかでしょうか。(これは具体的すぎて微妙かも) メンバー変数的なメソッド名も考えましたが、その場合おかしくなってしまう気がしたのでやめました。例:`mentionable_without_code = 正しいメンション` --- つらつらとあげましたが、そもこの提案にそこまでそそられなければ修正必須ではないのでそこまで重たく考えずとも大丈夫ですので!🙇‍♂️

@reckyy ご検討ありがとうございますー! > テストが増える(このファイルのモデルテストはなさそうですが。。) なるほどです、テストのことを全く考えていませんでした😅 > komagataさんに確認していただく際にこのメソッド化の是非を問う形でもよろしいでしょうか? 🙇 すみません、よろしければぜひお願いしますー!🙏 ご丁寧な対応ありがとうございます🙇‍♂️

@reckyy approveさせていただきました🙏

@komagata 質問させていただきたいです🙏 2つあります🙇‍♂️ 1. 今回企業一覧ページに各企業のアドバイザー・現役生へのリンクを追加したのですが、 企業一覧ページと企業のshowページは共通のパーシャルを使っているため、企業のshowページにもアドバイザー・現役生へのリンクが追加されてしまっています。(かといって機能に問題があるわけではありません) これは問題なかったでしょうか? 2. ちょっと配置がおかしなことになってしまっているので直したいのですが、こういった場合は変更が少なければこちらで対応してしまって良いのでしょうか?(この場合`.mb-2~3`をつけるとかでしょうか。) それともmachidaさんにお願いした方がいいでしょうか? よろしくお願いします🙏

@machida お疲れ様です🙏 こちら少ないですがデザインをお願いします🙇‍♂️ 申し訳ありません、Assignを忘れていました🙇‍♂️

### 変更点 下記コードを追加しています。 ```ruby # app/views/companies/_user_counts.html.slim = link_to_company_users_path(company, 'adviser') ... = link_to_company_users_path(company, 'student_and_trainee') # app/helpers/companies_helper.rb def link_to_company_users_path(company, target) link_to t("target.#{target}"), company_users_path(target:, company_id: company.id), class: 'tab-nav__item-link' end ``` メソッドの内部でlink_toを使ってaタグを作成しています。 現在の表示はこのようになっています ![image](https://github.com/fjordllc/bootcamp/assets/112623765/24c6c20d-bb07-41be-9088-6eb2856e15d9)

@unikounio お疲れ様です!こちらのレビューをお願いできないでしょうか🙏 全く急ぎではないです! お忙しければ遠慮なくおっしゃってください🙇‍♂️