misumi
misumi
@d-kusk その辺かな。でもそこメニューやねんなー
Hi! @avinassh Thank you! If I make a pull request, I will merge.
読み込みが遅延する可能性
他の方法 8種類あるSVGスプライト それぞれの特徴を比較してみた http://ssvvgg.net/post/153900731865/8%E7%A8%AE%E9%A1%9E%E3%81%82%E3%82%8Bsvg%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88-%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%9E%E3%82%8C%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%BE%B4%E3%82%92%E6%AF%94%E8%BC%83%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F
http://qiita.com/motchi0214/items/571c9510a36f875157ca
前は良かったけど、こういう書き方ダメっぽい ``` header { @media (max-width: 600px) { @apply --apply-rule; } } ``` こう ``` @media (max-width: 600px) { header { @apply --apply-rule; color: var(--blue-color); } } ``` @直下には書くなと
メニューにフォーカス当たった時開いたりした方がいいのかと思ったけど、閉じてるか開いてるか状態みて、閉じてる時はメニューをスキップみたいにした方がよさそう 参考(スマホサイズにしてタブ操作、ヘッダーのプルダウンメニューのところ) https://weba11y.jp/
サムネイルにフォーカス当たった時に分かりづらいのも何とかしたい
メニューをdisplay:noneにするだけかな
Jetpackのスライドショーを表示→閉じる→ドロワーメニューを開く とすると、ドロワーメニューを開いているときに固定されるはずのスクロールが固定されない。