Sho Sakuma

Results 24 comments of Sho Sakuma

> MineStackの「対象アイテム自動スタック機能」をONにした状態で手掘りすると一部のフルブロックの存在に依存するブロック(※)がMineStackに入らず消失します > ※検証確認したブロック > →松明、ドア、レール、感圧板、レッドストーン、ポピー等の花、苗木 再検証でも直ってないとのこと

~~修正を確認したので Issue をクローズ~~ ~~(検証してくれてありがとう!)~~

ドキドキ棚卸し2023 で検証してくれたプレイヤーによると > 整地スキル×ピッケル/ショベルだとオークのハーフブロック(テクスチャ剥がれ版)をドロップすることを確認しました、ただ整地スキル×斧ツールだと白樺の上付きハーフブロックのようです。 整地スキルが関わっているのは確定ぽい

ドキドキ棚卸し2023 で検証してくれたプレイヤーによると修正されていないので今後作業が必要

ドキドキ棚卸し2023 で検証してくれたプレイヤーによると修正されていないので今後作業が必要

> 「LTSになるバージョン」と「今LTSのバージョン」の違いはない気がしている [Upcoming LTS (Node.js v20)](https://endoflife.date/nodejs) はあくまで **開発途上のバージョン** です. LTS とイコールにはなりません. 不具合が起きたりと不安定なバージョンであることを覚悟して使用する必要があるのでこの Node.js v20 を Misskey の推奨バージョンとして定めるのは不適切だと考えています. ( Misskey がどうしても Node.js v20 の新機能を使わないといけないのであれば定めてもいいとは思いますがそのような事態はなるべく避けるべきだと考えます. )

これしんどそうなのでやるなら 1.18 Update 後かな

> メモ:従来のfly速度より遅い速度への調整を可能にする(従来の速度より速くはしない) > https://redmine.seichi.click/issues/9166#note-6 遅くするだけで正確に値をプレイヤーに指定させない?

これ SeichiAssist というよりかは [SpectatorTheater](https://github.com/GiganticMinecraft/SpectatorTheater) に追加するほうが適切ぽい? 1.18 でどうなるかどうかわからないのでアレですが