fuwa-syugyo

Results 3 issues of fuwa-syugyo

## Issue - #5143 ## 概要 talks.vueとtalk.vueをVueMounterに対応させました。 ## 変更確認方法 1. ブランチ`feature/change-the-page-title-from-recurring-events-to-events`をローカルに取り込む 2. `bin/rails s`でローカル環境を立ち上げる 3. 管理者またはメンターのアカウントでログインする 4. 相談のページ(http://127.0.0.1:3000/talks) にアクセスし、`全て`と`未返信`タブの両方で相談部屋の一覧が表示されていることを確認する 5. 任意の相談部屋をクリックし、内容が表示されていることを確認する 5. 一般ユーザーのアカウントでログインする 6. 相談のページ(http://127.0.0.1:3000/talks) にアクセスし、自分の相談部屋が表示されていることを確認する ※見た目の変更はありません

## Issue - #5449 ## 概要 管理者またはメンターとしてログインしている場合、ブログ記事一覧画面に新規記事作成ボタンが表示されるようにしました。 ## 変更確認方法 1. ブランチ`feature/show-new-blog-button-login-as-admin-or-mentor`をローカルに取り込む 2. `bin/rails s`でローカル環境を立ち上げる 3. 管理者またはメンターのユーザーでログインする 4. ブログ記事一覧画面( http://127.0.0.1:3000/articles )にアクセスする 5. ヘッダーに`ブログ記事作成` ボタンが表示されていることと、ブログ作成画面に遷移することを確認する 3. 一般のユーザーでログインする 4. ブログ記事一覧画面( http://127.0.0.1:3000/articles )にアクセスする 5....

## Issue - #5381 ## 概要 管理ページにプラクティス一覧ページを追加しました。 ## 変更確認方法 1. ブランチ`feature/create-practice-list-in-admin-page`をローカルに取り込む 2. `bin/rails s`でローカル環境を立ち上げる 3. 管理者のユーザーでログインする 4. 管理ページのプラクティス一覧画面( http://localhost:3000/admin/practices )にアクセスする ※以下、全てのプラクティスについてではなく、何個かだけで大丈夫です 5. 各項目について、以下の内容が正しいことを確認する ### プラクティス名 * 表示されているプラクティスの個数が正しいこと(DBにあるプラクティスの数と一致してればOK) * プラクティス名をクリックすると、そのプラクティス詳細画面に遷移すること ###...