Chihiro Adachi
Chihiro Adachi
@pineray tar.gzのような正規のファイルも拡張子変わってしまいませんか?
ありがとうございます。 どの種別のファイルをアップロード可能にするかは、許可リスト方式にできればと考えています。 別途Issue立てさせていただきますね。
@maianhtu010596 ありがとうございます。事象確認しました。
diffが0ならエラーにしなくてよい気がしますね。 https://github.com/EC-CUBE/ec-cube/blob/4.2/src/Eccube/Service/PurchaseFlow/Processor/PointDiffProcessor.php#L69
4.2のHEADでは以下のようになりました。 `form_errors `の記述漏れかと思います。
@kurozumi 同様の改善要望Issueはあがってますね。 https://github.com/EC-CUBE/ec-cube/issues/5006
@kurozumi > 非表示の場合は商品一覧で表示され、廃止の場合は商品一覧で表示されないので、 あれ、一覧はどちらも表示されないような気もします。。 非表示と廃止で実装分けるの面倒ではないですか? 商品のステータスが判別つかないのが課題だと思うので、管理者アクセスのメッセージ+商品のステータスを表示とかでもよいのかなと思いました。 ※そこまでこだわりがあるわけではないので、実装が複雑にならなければご提案いただいた挙動でもよいかと思います。
以前は自分も出てたこともありましたが今は解消しています。 なんの条件ででるんだろう。。
あまりにも大きい文字列だと機能的に動作しなくなるので、妥当な範囲で上限チェックをいれられればと思います。
ログイン履歴を残す、というよりは設定不備を解消してもらうのがよいかな、と思いました。 warningを表示するとかで良いかもです。