modular-avatar
modular-avatar copied to clipboard
状況(衣装やMissing Scriptの有無?)によって、以下のエラーが表示されて衣装追従モードが追従なしに戻されるケースと、表示されずに変更可能なケースがあり、いまいち法則性が掴めていません… ``` Invalidated job! UnityEngine.Debug:Log (object) nadena.dev.modular_avatar.core.armature_lock.ArmatureLockJob:set_IsValid (bool) (at ./Packages/nadena.dev.modular-avatar/Runtime/ArmatureAwase/ArmatureLockJob.cs:66) nadena.dev.modular_avatar.core.armature_lock.ArmatureLockOperator`1:SingleUpdate (System.Nullable`1) (at ./Packages/nadena.dev.modular-avatar/Runtime/ArmatureAwase/ArmatureLockOperator.cs:414) nadena.dev.modular_avatar.core.armature_lock.ArmatureLockOperator`1:InternalUpdate (System.Nullable`1) (at ./Packages/nadena.dev.modular-avatar/Runtime/ArmatureAwase/ArmatureLockOperator.cs:283) nadena.dev.modular_avatar.core.armature_lock.ArmatureLockOperator`1:Update () (at ./Packages/nadena.dev.modular-avatar/Runtime/ArmatureAwase/ArmatureLockOperator.cs:268) nadena.dev.modular_avatar.core.armature_lock.UpdateLoopController:Update () (at ./Packages/nadena.dev.modular-avatar/Runtime/ArmatureAwase/UpdateLoopController.cs:30) UnityEditor.EditorApplication:Internal_CallUpdateFunctions () ```...
恐らくオブジェクトの選択はUndoに記録されておらず、Undoでコンポーネントが外れると、Redoでコンポーネントを付け直してもオブジェクト選択がやり直しになってしまいます。 Unity 2022.3.6f1 NDMF 1.4.0 MA 1.9.12
現在、一緒に動かしたいオブジェクトを指定する形になっていますが、"特定のボーン以外を動かす"需要もあり、その場合、特定ボーン以外の全てを選択しないといけなかったため、逆の指定、すなわち"一緒に動かさないオブジェクト"で指定する方法も欲しいと思いました。
[汎用01_アレンジにゃんこ](https://poppo-shop.booth.pm/items/4030191)のMaple向けPrefabをSetup Outfitすると以下のエラーが発生するようです。 ``` NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object nadena.dev.modular_avatar.core.editor.EasySetupOutfit+c__DisplayClass4_0.g__avatarToOutfit|1 (UnityEngine.Transform avBone) (at ./Packages/nadena.dev.modular-avatar/Editor/EasySetupOutfit.cs:276) nadena.dev.modular_avatar.core.editor.EasySetupOutfit+c__DisplayClass4_0.g__FixSingleArm|0 (UnityEngine.HumanBodyBones arm) (at ./Packages/nadena.dev.modular-avatar/Editor/EasySetupOutfit.cs:241) nadena.dev.modular_avatar.core.editor.EasySetupOutfit.FixAPose (UnityEngine.GameObject avatarRoot, UnityEngine.Transform outfitArmature) (at...
(恐らく衣装/アバターのボーンのScaleが一致していない場合(衣装だけUnity上でArmatureのScaleが100など)や、Rotationが揃っていない場合などに起きていそうな感じがあります。) Sync Bones in Edit Modeが有効のとき、衣装ボーンに対するTransform系変更処理(MAだとMove IndependentlyやMA Merge ArmatureによるボーンPos/Scale変更など)に対しUndo/Redoを行うと、衣装の位置がズレたり回転したりといった現象が複数回/複数人で観測されています。 再現の一貫性が微妙なのですが、ローカル座標系などの取り扱いに問題がありそう…? 例えばMerge Armatureでは場合、アバター=>オブジェクトの片方向追従が有効の状態で、衣装ボーン(HipsやSpineなど)の位置を動かしたり、回転させたりしたものをUndoすると正しくUndoされなかったりします。 衣装のArmature Scaleが100,100,100の場合にHipsボーンを動かし、Undoすると、Undo時にHipsのScaleが100,100,100に変更されたり…(元のHipsは1,1,1) 位置の場合はそれで、回転をUndoしようとした場合は回転自体はUndoされず、ただただScaleがおかしくなるように見えます。 (このような現象は"位置を~リセット"の実行によるTransform変更に対してのUndo/Redoでも発生する場合があります。) この現象は、Undoを続けていって最終的に当該コンポーネントの付与がUndoされてコンポーネントが無くなったタイミングなどに正しいTransformに戻ります。 逆に言えば、コンポーネントの付与がUndo出来ない状態であると、Undoによる復元が不可能になる可能性があり、これは非破壊性の観点で大きな問題があります。その衣装以外に変更した箇所があった場合、その進捗を捨てて保存せずに再起動するか、その衣装GameObjectを消して入れ直すことになり得ます。 ref: https://misskey.niri.la/notes/9svrt461q6 https://misskey.niri.la/notes/9slz3776gn https://misskey.niri.la/notes/9su6g9c5jg env: Unity 2022.3.6f1 NDMF 1.4.0 MA 1.9.12
Discussion: https://github.com/bdunderscore/modular-avatar/discussions/467 Merge base PR first: UniVRM components support #569  This PR introduces `MA Merge VRM0+1 FirstPerson` component, which adds FirstPerson settings to `VRMFirstPerson` for VRM0 / `VRM10Object` for...
Discussion: https://github.com/bdunderscore/modular-avatar/discussions/467 Merge base PR first: UniVRM components support #569  This PR introduces `MA Merge VRM1 SpringBones` component, which adds SpringBone entries to `VRM10Instance`. This component does nothing when...
Discussion: https://github.com/bdunderscore/modular-avatar/discussions/467 Adds handlings of existing UniVRM components. This does not yet support "merging" UniVRM components, as I think merging concrete UniVRM components makes no sense and we should add...
This will help mitigate issues with outfits that come with preconfigured settings