anoyetta

Results 9 comments of anoyetta

不具合というよりsharlayanがそういうふうに TargetID を更新しているのだと思います。 そしてそれをそのまま表示しているだけです。 実際のFFの内部処理もそういうことなんだと思いますので便利かどうかは別として事実通りということにはなるかと思います。

詳細はその瞬間にデータを見ていないので分かりません。 例えばきちんと調べるならば戦闘中のその瞬間にデバッグして確認する必要があります。 そういうことをやるならば一人では出来ないためデバッグに付き合ってくれる人を7人集めるなどが必要になります。 それらの条件を整えてくれるならば調べます。

どんなに補足したところでそれが仮説である限り修正はできないです。 また仮にその仮説が正しかったとしてもゲームのHUDに合わせることは出来ないと思います。 * TargetのTargetIDとTargetIDが同値だったら無視するようにする すなわち、一時的にTargetOfTargetなしという状態になるためゲームのHUDと合わない * TargetのTargetIDとTargetIDが同値だったら直前に有効だったTargetのTargetIDを採用する 例えばナイトが自分をターゲットしてクレメンシーを詠唱していた場合それが見えなくなるためゲームのHUDと合わない

wozaiha さんが書いているとおり、public key の設定を確認してください。 その上でテスト機能でキャラ名とサーバ名を入力してデータ取得できるかどうか?取得できないならばキャラ名とサーバ名が間違っていないか?それをFFLogsのWebサイトで直接検索してみてデータが登録されているのか確認してください。 またゲーム内で実際にターゲットして使用していて server nothing となる場合は周囲のキャラ数が多くサーバ名を取得する対象から外れているからです。負荷を軽減するため周囲キャラクター情報を取得する数に制限をかけています。その制限によって取得されていないキャラクターについてはターゲットしてもサーバー名が取得できないため server nothing となります。 しかしこれについては v6.x.x 系でキャラクター情報の取得方法を根本的に変更したため発生しなくなっています。

> ACT.Hojoring, ACT本体のログを添付してください このとおりです。

カットシーンを判別する方法がないため無理です。

On the software side, we also need to take measures about locales. However, this is a task with a wide range of modifications. It is unlikely to be fixed immediately....

出来ると思いますよ。基本的にリジェクトしませんのでなんでも送ってください。 多少バグっていてもこちらので直しますので気軽にPull Requestしてください。

```1A:10647899: gains the effect of Lucid Dreaming from for 21\.00 Seconds\.``` これの「10647899」は不定のIDです。よって固定値でパターンを定義してもマッチしません。 8桁の16進数としてパターンを定義しましょう。