Toshimichi0915
Toshimichi0915
### Why? Currently DiscordSRV cannot handle a large text, and the most important part of stacktrace is omitted because of this. Also, DiscordSRV spams console when a plugin throws an...
Currently it is not possible to host enigma server behind HTTP reverse proxy or CDN like Cloudflare due to the fact that Enigma Server uses custom TCP protocol. By using...
**Eel version** 0.14.0 **Describe the bug** I use Dark Reader Extension for Chrome to make all websites dark. Hoever, this extension somehow affects EEL and window now looks dark. **To...
There has been no updates for almost 10 months. I want to use this library in my project but I'm concerned that this project will no longer be maintained. Are...
MultiCommentViewerと連携させてコメント一覧を取得するには、現状プラグインが必須となります。ただMultiCommentViewer自体がC#で書かれており、何らかの事情で他言語で書かれたプログラムから連携させたくなったときなど、新しく言語を勉強してプラグインを開発する必要があるためかなりの手間が生じます。 ローカルホストの特定ポートで動作するAPIサーバーを実装することによって、これらの負荷を軽減できる上にユーザー側からみても操作が簡潔になります。 ## 処理の流れ MultiCommentViewer側の処理 1. MultiCommentViewerが起動する。 2. 起動処理の中で、設定に記載された特定ポートにて自動的にウェブソケットサーバーが起動する。ポートがブロックされていた場合は何もしない。 連携するプログラムでの処理 1. MultiCommentViewerと連携するプログラムを起動する。 2. MultiCommentViewerが起動するウェブソケットサーバーの、デフォルトポートに接続を試みる。 3. 接続が完了すると、ウェブソケットサーバーを介してコメントデータが配信される。 ## データフォーマット より多くの言語にサポートされているデータフォーマットを使用することがAPIサーバーとしてはふさわしいため、JSONを使うことを提案します。 JSONのフォーマットに関しては現状具体的な案が決まっているわけではありませんが、一例として以下のようなフォーマットを提案させていただきます。 ```json { "id": "ブロードキャストID(複数同時視聴の場合に、これらの値でどの配信からのコメントかを判断する。ランダムな値)", "name": "ユーザー名", "body": "コメント内容", "type": "配信の種類(例えばYouTubeなら「youtube」など)",...
**Is your feature request related to a problem? Please describe.** Minecraft 1.12.2 client does not have blocklight update limiter and thus it is possible to crash a minecraft client using...