Shinichi Fuchita
Shinichi Fuchita
What kind of system are you using?
Do you have programming experience with C++ and Qt? Also, do you know how to use Qt Creator?
In the current version, you can use 'Jump ...' (Ctrl + J) command to show branches. In the future, I want to add a branch list widget in the sidebar...
だいたいできたかなと思います。 Windowsでは確認していません。 Ubuntu 16.04 の gpg 1.4 では動いていますが、gpg 2.x でおかしいかも
gpg 1.4 の出力フォーマットに依存してるんですよねぇ。。。 そのうち対応します。
Gpg4win(gpg 2.2.7)対応しました。
gpgmeはいいんだけどWindowsでビルドが面倒
貼ってもらった `gpg2 --list-keys --keyid-format LONG --fingerprint` の結果をテキストファイルにして食わせたら、一応パースはできてるみたいです。 ひとつ試していただけますか? `$ gpg2 --list-keys --keyid-format LONG --fingerprint >keys.txt ` さっきコミットしたGuitarをビルドして、Ctrl+Tを押すとファイルを開くダイアログが出ますので、上記 keys.txt を読み込ませて、キー選択ダイアログに表示されるかどうか、試してみてください。 ダメだったら keys.txt を [email protected] に送ってください。解析します。
[qmakeの 実行] をしてから [全てリビルド] をやってみてください。完成したら設定ダイアログの [Directories] のページで、[GPG command] の場所を設定しなおしてみてください。Ctrl+Tを押すと、MainWindow.cppの最後、`void MainWindow::on_action_test_triggered()` に来るはずですので、ここにブレークポイントを置くといいです。 `/usr/bin/gpg` と `/usr/bin/gpg2` で、どちらも同じ結果になれば成功です。 余談ですが、GPGコマンドの設定が [Directories] ページにあるというのも、ちょっと気持ち悪いので、いずれ設定カテゴリの見直しします。   
After a while I will release a new version. Please wait until then. or else, build the Guitar by yourself from the source code.