Yohei Yasukawa

Results 113 comments of Yohei Yasukawa

@ohran コメントありがとうございます!! 😆 > ユースケースは色々ありますが、まずは「近くのCoderDojoの予定を教えて」と尋ねると、付近の道場の開催情報がアナウンスされる機能から作成を考えています。 実装には『各 Dojo の位置情報』と『各 Dojo のイベント情報』の2つが少なくとも必要そうですね 👀 💭 前者の位置情報に関しては CoderDojo API から取得できるかもしれません 🗺 👀 こちらは既に API のドキュメントが公開されているので、下記サイトから使えそうな API を探してみていただけると良さそうです ;) ☯️ CoderDojo API https://zen.coderdojo.com/documentation#/api (参考: [zen.coderdojo.com...

> ちなみに各Dojoがどちらのイベント管理サービスを使用しているのか、取りまとめていたり、公開されていたりしますでしょうか。 はい! これで全部ではないですが、僕らが把握している限りについてはこちらのファイルにまとまっています 😆 https://github.com/coderdojo-japan/coderdojo.jp/blob/master/db/dojo_event_services.yaml

CoderDojo Foundation が運営する CoderDojo Global Slack があり、その中に `#zen` チャンネルというものがあるのですが、そのチャンネルには CoderDojo Zen の開発者がいるので、そこで直接開発者に質問することはできそうです! 📮 🏃💨 CoderDojo Global Slack https://coderdojo.com/coderdojo-global-slack/

うーん、でもアレですね。確かに `dojos/:id` に適当にID入れても返ってこないし、search してみても ``` { "statusCode": 403, "error": "Forbidden", "message": "Forbidden" } ``` が返って来て、なんか挙動がおかしそうですね🤔💭

今日はそろそろ終業時間ですが、現時点で分かっていることを明日の朝会後に共有して、今後の実装方針についてもう一度模索してみると良さそうですね ;) いかがでしょうか?

はい! では明日また! お疲れ様でした〜 😆 ♨️ ✨

お、たぶん `stage` っぽい? > パラメータを指定しないと全件取得するっぽい(かなり遅い)んですが、 @nalabjp さんのクエリのキャッシュが効いたのか、僕の方はほぼ一瞬で取得できました ;) 取得パラメータのサンプル { "entity$": "-/cd/dojos", "id": "3a1ef147-d9e7-4398-8c36-7ddf7036e343", "mysqlDojoId": null, "dojoLeadId": "697c1745-e2ea-4ea7-982f-81852a731275", "name": "Maebashi, Gunma", "creator": "25cc9c31-eff5-4f9e-92ae-cb87702165c5", "created": "2016-10-09T02:16:00.263Z", "verifiedAt": "2016-10-17T13:08:18.974Z", "verifiedBy": "d22d7ac3-acaf-4ba3-a467-cdf337ef4bc1", "verified":...

> ここではゼロですね。pending は 0 ? 🤔💭 pending は ` "verified"=>0,` っぽいですね。Verified されている上記 CoderDojo 前橋のサンプルだと `1` になっていたので ✅ 基本は Pending Verified の2値かなという認識です 💭

CoderDojo Okinawa の stage ってどうなってますかね? `1` ですかね? 👀 https://zen.coderdojo.com/dojos/jp/okinawa-ken/okinawa-okinawa-prefecture/okinawa