Tsuyoshi CHO
Tsuyoshi CHO
上記方針に沿って、最低限で修正するとこんな風でしょうか(仮) https://github.com/vim/vim/compare/master...tsuyoshicho:fix/protocolscheme-normalize
出すだけ出しました。 (体調的なこともあるし、テスト作れてないので酷いですが...)
Bramさん方針としてRFCそのままを入れる考えはなく、ファイル名との混同がないように調整。(プラスとかもないと思いますが説明しきれなかった) 対応はハイフンだけとなりました。 以下でmerge [8.2.3153](https://github.com/vim/vim/commit/7b7a118e74d25ff35cd277c2bb5191ae44bb20b2)
@koron さん、issueについて残すかcloseするかはおまかせします。
他がどうしてるか見てみたのですが、chromeのページ内テキストエリア(google検索結果の検索枠)に ``` Text Word ``` に ``` Text Word 🌕 ``` となるようにペーストすると、ベースライン/ボトムが下る感じで動きがありますね どうやってるんだろ...?
こちらで試してみた場合(--cleanで素起動、-NでVim(Vi互換ではない)、-u/-Uで読み込み指定) ``` gvim --clean -N -u vimrc.vim -U gvimrc.vim ``` - [vimrc.vim.txt](https://github.com/vim-jp/issues/files/6680171/vimrc.vim.txt) - [gvimrc.vim.txt](https://github.com/vim-jp/issues/files/6680172/gvimrc.vim.txt) では `lines=10` になっていました。 > 相当 というのはどういう状態を指すのでしょうか? ``` :set lines? ``` した値はどうなのか、画面的にどうなのか(できればキャプチャ)を教えていただけると幸いです。
うーん、素のvimだと環境というのも謎ですが...そうなのかな 他の方の確認や知見がほしいですね
なお、当方もWindowsなので。OS環境差がきいてそうですね
たしかになりますね...バグ、かはちょっとまだわかりませんが。
slack内でいろいろ相談、考えたところ - vim.vimのルール順序があまりよくない のが原因のようです。 [PR](https://github.com/vim/vim/pull/7966)は作りましたが、入るかは微妙です。