minista
minista copied to clipboard
minista v3 開発メモ
開発ブランチ
- https://github.com/qrac/minista/tree/v3
概要
v3メジャーアップデートは開発環境の改新とコード全体のリファクタリングが中心。試行錯誤しながら作ってきたコードを1から見直してプロダクトの完成度を上げる。
v1(webpackベース)からv2(Vite & esbuildベース)への切り替えは上手くいった。Next.jsやAstroにある取り入れたい機能もおおむね実装できた。静的サイトは十分作れる。
目下の課題はSaaSの試作デモを作る場合で、既存のjQueryやAlpine.jsを絡めたときにSPAな開発モードだと動かない。静的な本番とDOMレンダーの仕組みが違うから。v3で開発と本番の差異を極力無くす。
開発環境
- [x] #62
- [ ] #63
- [x] #64
- [x] #65
新機能
- [x] #66
- [x] #67
- [ ] #68
機能の変更点
- [x] #82
- [x] #91
- [x] #83
- [x] #84
- [x] #94
- [x] #96
- [x] #93
機能の修正点
- [x] #89
- [x] #92
- [x] #90
- [x] #95
依存関係の変更点
- [x] #85
- [x] #88
- [x] #59
- [x] #54
- [x] #86
- [x] #87
リファクタリング
- [x] #69
- [x] #70
- [x] #71
- [x] #72
- [x] #73
- [x] #74
- [x] #75
- [ ] #76
- [ ] #77
- [ ] #78
- [x] #79
- [x] #80
- [ ] #81
アルファ版のTypeScript環境を最短で構築するコマンド。
$ npm init minista@latest -- --template ts
$ npm i -D minista@next react@latest react-dom@latest @types/react@latest @types/react-dom@latest typescript@latest
create-minista
を書き直したので以下コマンドでv3アルファ版プロジェクトを作れるようになった。
$ npm create minista@next -- --tag v3
インタラクティブUIをショートカットしたい場合はテンプレートをオプションで指定する。
$ npm create minista@next -- --tag v3 --template minimal-ts
作業完了。