Charger-Information-for-Mac
Charger-Information-for-Mac copied to clipboard
Bumps [ini](https://github.com/isaacs/ini) from 1.3.5 to 1.3.8. Commits a2c5da8 1.3.8 af5c6bb Do not use Object.create(null) 8b648a1 don't test where our devdeps don't even work c74c8af 1.3.7 024b8b5 update deps, add linting...
複数のディスプレイを使っている場合、アクティブではないディスプレイにおいて、数値の色が薄くなります。 ## 環境 ``` # Hardware Model: MacBook Air (MacBookAir8,2) CPU: Dual-Core Intel Core i5 1.6 GHz Memory: 16 GB # Softwares macOS 11.0.1 (20B29) ```
Bumps [yargs-parser](https://github.com/yargs/yargs-parser) from 13.1.1 to 13.1.2. Changelog Sourced from yargs-parser's changelog. 15.0.0 (2019-10-07) Features rework collect-unknown-options into unknown-options-as-args, providing more comprehensive functionality (ef771ca) BREAKING CHANGES rework collect-unknown-options into unknown-options-as-args, providing...
Bumps [acorn](https://github.com/acornjs/acorn) from 7.1.0 to 7.1.1. Commits 6d19489 Mark release 7.1.1 793c0e5 More rigorously check surrogate pairs in regexp validator b5c1787 Fix incorrect comment in regexp parser 12ae8fe Parameterize dummy...
menuからログイン時に自動起動をON/OFFする機能を追加しました。 実装としてはosxのLaunchAgentsディレクトリに自動起動のファイルを書き出しますが、ON/OFFの判定はファイルの存在チェックではなくStoreのフラグで行なっています。 一つ、懸念事項があります。(別途issueを立てるべきような気がしますがまずこちらでご報告を。) 本アプリがosxの「最近使ったアプリ」に登録されると、本アプリの状態(起動している・いない)に関わらず、アイコンがDockに表示されるようになってしまうようです。 私の環境では本機能の実装中にこの現象が発生するようになり、削除しても次回以降起動するとまた登録が復活する状態です。 本機能自体の問題では無いのですが、実際にスタートアップ起動を運用しているといずれ発生する問題かと思います。 (軽く調べた限りでは、「最近使ったアプリ」("Recent Applications")はコマンドラインから履歴消去はできるようなのですが、特定のアプリを削除・除外する方法は見つけられませんでした。)
メニューバーのアイコンの配置ですが、OS標準のバッテリーでは、左から順に数値・アイコンという配置になっています。 そちらに合わせたほうがメニューバー上に並んだ際に違和感がなくなるかと思います。 もっともこれは好みレベルの話なので、製作者の意思を尊重します。  