colamone_js icon indicating copy to clipboard operation
colamone_js copied to clipboard

千日手対策

Open kurehajime opened this issue 10 years ago • 7 comments

このゲーム、たぶん強い人同士がやれば千日手が多発する。 なので千日手のルールを追加したい。 単純にさし直しとか反則負けとかじゃなくて、微妙に戦況が変化する要素になれば良いなぁ。

kurehajime avatar Oct 15 '14 23:10 kurehajime

案:同一局面になったら双方に点数を1点追加

ジワジワと終局に近づき、駒の価値が結果的に変わりそう。 ただしそのまま粘って引き分け終了もありえる。 点数を与える順番に差を付けるかな。

kurehajime avatar Oct 15 '14 23:10 kurehajime

案:同一局面が何回か発生したら双方の1番点の低い駒を盤から取り除く。

駒のフォーメーションがかわるからまた流動性があがりそう。 ちょっと乱暴かな。

kurehajime avatar Oct 15 '14 23:10 kurehajime

案 1ターン使い駒をひっくり返す事で 1は8に、7は2にというように逆の駒になれるようにする。

こりゃまたゲームを根本からひっくり返す案。 ゲームがワンパターンにならないか心配。

ゲームのはじめに裏返せるコマをランダムに1つだけ決めて制限するとか?

ゲームを壊しかねないリスキーすぎる案。

kurehajime avatar Oct 16 '14 03:10 kurehajime

案:千日手になったらどっちが折れるか点数のオークションで決める

これは最初の案に近い。 人間同士でやる時はいいかも。 違和感なく導入するには工夫が必要。

kurehajime avatar Oct 16 '14 03:10 kurehajime

案:先手が折れる

これは分かりやすい。 たぶんこのゲームは先手有利だと思うので、その穴埋めに。 でもそうなるとどっちが有利なんだろう。 このへんの損得勘定が分からない。

kurehajime avatar Oct 16 '14 03:10 kurehajime

そろそろとりかかりたい。

kurehajime avatar Jan 31 '15 15:01 kurehajime