AtCoderProblems
AtCoderProblems copied to clipboard
問題を期間やdifficultyで検索して一括登録できるとすごく助かります。。。
https://twitter.com/xuzijian629/status/1259772386435448837
Problem Listsの話であってますよね...?
元ツイートをみる限り Reset じゃないですか?
あー失礼しました。ツイート見るとたしかにそうですね。ありがとうございます。
とりあえずgmailを参考にしてuiだけ作ろうとおもいます。
これ、実装したところでどのくらい使われる機能か分かっていないのですが、どんなもんなんでしょう?
正直、弱小緑コーダーの自分は使ったことないです... 単純にAtCoderを2ヶ月しかやってないっていうのもありますが
では、もし必要だと感じるタイミングが来たら実装しましょう。
「何日より前にacした問題をrecommendにだす」という機能があるので問題の解き直しよりは、 「解説ACを消す」という点での価値があるのではないでしょうか。
Reset機能はすでにあります。
そうですね...論点違いでした
Contributeしようという気持ちは大変ありがたいのですが、不要な実装を生み出さないためにも、実際にユーザーとして自分がほしい機能を実装するようにしていただけるとありがたいです。コードは少なければ少ないほど良いので。
わかりました
この機能の実装について考えていますが、レコードが多いのでどこで扱ったらいいのかはまたわかりません。
クライアントから数百のリクエストを送るのはよくないので、サーバー(ProgressResetManager
)で扱ったらいいと思ったが、https://github.com/launchbadge/sqlx/issues/294 なのでちょっと難しいかもしれません。
もちろん、ID を一つずつ insert クエリを作ればできますが、遅くなる心配があります。
そもそもリセット機能をどのくらいの人が使っているか分からないので、それを測ってからで良さそう。
そもそもリセット機能をどのくらいの人が使っているか分からないので、それを測ってからで良さそう。
そうですね… #726 のデーターならちょっと少ない気がする。