AtCoderProblems icon indicating copy to clipboard operation
AtCoderProblems copied to clipboard

Problems でバーチャル参加するためには Github に新規登録・ログインする必要があるという点で、少しやりにくいと思った

Open tozangezan opened this issue 5 years ago • 5 comments

鍵垢の人の意見を引用します

tozangezan avatar Feb 19 '20 17:02 tozangezan

バチャサービスがどんな形であれ、バチャに参加する意志があるのが誰かを特定するためにはどこかしらで認証(ログイン)する必要があるので(公式バチャ: AtCoder、AVC: AVC アカウント)、単純に Github または外部サービス認証に対する心理的障壁があるという話のような気もします。が、これは推測ですし、 AtCoder Problems でログインを提供して解決するたぐいのものかどうかわからないのでAtCoder Problemsのバチャを使ってない他の人の意見がもっと聞きたい気持ちです。

amylase avatar Feb 19 '20 17:02 amylase

いやまあ実はGithubアカウントとAtCoderアカウントの対応付けがガバなのでバチャに参加するときに使いたいAtCoder IDを入力するだけにするのでもいいかもしれない??

amylase avatar Feb 19 '20 17:02 amylase

Twitterなどのようにもっと多くの人が使っているサービスで連携はできないんですか / 指定の問題をAtCoderにsubmitしてもらうのような認証もみたことがあります

tozangezan avatar Feb 20 '20 04:02 tozangezan

Twitter は英語で申請書を書いて審査を待たなければいけなかったので、やってなかったのですが、最近審査を通ったので、そのうちやります。指定の問題を AtCoder でsubmitするやつ、面白そうなので、そのうちやっても良いかもしれないですね

kenkoooo avatar Feb 20 '20 04:02 kenkoooo

GitHubは13歳未満がアカウントを作れないので、ここは何かサポートがあると良さそうです。Twitter/Google/Facebookも13歳未満は使えないようです(Googleは保護者が手伝えばできそう?)。LINEは制限がなさそうです。

not522 avatar May 18 '20 22:05 not522