youtube-study-space
youtube-study-space copied to clipboard
Implement Infrastructure as Code (IaC) in the Project
対象
- AWS Lambda
- AWS API Gateway
- その他可能な限り
Zennでスクラップを作成
https://zenn.dev/soraride/scraps/979b481336fcc4
AWS CDKを使うのはどうですか? Cfnもいいですけど、リソースの量が増えたりしてくると管理がきつくなってきます笑
Cfnもいいですけど、リソースの量が増えたりしてくると管理がきつくなってきます笑
そうなんですか! この辺は学習中でして、大変参考になります!
この前Cfnを調べていたときにCDKも見かけてほんの少し見てみましたが、Goが使えなそうだったので見送ったのですよね。 しかしよく見たらGoもサポートしてる、て書いてますね。 サンプルコードにGoはなさそうなので、最近Goをサポートしたんでしょうか?
CDKよく調べてみたいと思います。ありがとうございます!
AWSのRoadmap見る感じ、go langのサポートは、Developer Preview的な立ち位置みたいです。
検索すると2021/4/7頃の記事から現在までこの状態が続いているみたいです。
検討ありがとうございます🚀
AWS CDKもよさそうですが、Pulumiというものもあるとのことなので、GCPとAWSの両方で使えるPulumiをまず試してみたいと思います。
CDKのほうが直近でスキルを活かせる機会が多そうなので、やはりCDKを使いたいと思います。
学習コストは別でかかってしまいますが、クラウドインフラにある程度の知見があるなら terraform を使ってデプロイするのもおすすめですよ 😃
Lambda, API Gateway, DynamoDB あたりの典型的なサーバーレスアーキテクチャなら AWS SAM CLI も選択肢に入るかな〜って思います