bootcamp icon indicating copy to clipboard operation
bootcamp copied to clipboard

プログラマー向けEラーニングシステム

Results 447 bootcamp issues
Sort by recently updated
recently updated
newest added

## Issue - Issue番号 ## 概要 ## 変更確認方法 1. {branch_name}をローカルに取り込む 2. ## Screenshot ### 変更前 ### 変更後

## Issue - [#7885 特定の回数で表示される日報提出お祝いメッセージが、下書きの日報もカウントしている](https://github.com/fjordllc/bootcamp/issues/7885) ## 概要 こちらのPRのステージング環境の動作確認が終了したため、追加したテストユーザを削除しました。 - [#8123 特定の提出回数で表示されるお祝いメッセージは下書きの日報をカウントしないように変更、n日目からn回目に文言を変更](https://github.com/fjordllc/bootcamp/pull/8123) ※同じブランチでテストデータを削除してコミット→pushしたのですが、リリース後は[こちらのPR](https://github.com/fjordllc/bootcamp/pull/8123)に新しいコミットは積むことが出来なかったため、新しいPRを作成する形となりました。 ※適切なブランチ名を設定できておりません。申し訳ありませんが、ご了承お願いいたします。

View details in Rollbar: [https://app.rollbar.com/a/komagata/fix/item/Bootcamp/1727](https://app.rollbar.com/a/komagata/fix/item/Bootcamp/1727) ``` Rack::QueryParser::InvalidParameterError: Invalid encoding for parameter: ス%Ed3��リーンショット 2023-10-20 18.11.32 File "/usr/local/bundle/gems/actionpack-6.1.4.7/lib/action_dispatch/request/utils.rb", line 39, in check_param_encoding File "/usr/local/bundle/gems/actionpack-6.1.4.7/lib/action_dispatch/request/utils.rb", line 34, in block in check_param_encoding File "/usr/local/bundle/gems/actionpack-6.1.4.7/lib/action_dispatch/request/utils.rb",...

バグ
stale

## 概要 表題の通りです。 学習ステータスを「修了」にしたあと、提出物ページに行き他の人の提出物をクリックすると、普通に見れてしまいます。 (提出物ページでは、閲覧ユーザーが下部に表示されるので履歴に残るかつFBCには答えを見ようとする方はいないとは思うので、すぐすぐ問題というわけではないとは思いますが) ## 再現手順 1. 終了していないプラクティスのページにアクセス。(この時、提出物を出しているか否かは問題ではありません。) 2. ステータスを「修了」に変更。 3. 提出物タブをクリックし、他の人の提出物をクリック。アクセスできてしまう。 ## 期待される振る舞い 提出物が確認済みになっていない時は、修了に変更できない。 ## スクリーンショット ![スクリーンショット_2024-07-15_15_54_09](https://github.com/user-attachments/assets/7a63784d-e25b-4a9e-b9d2-cd6fdea8720b) ![スクリーンショット_2024-07-15_15_54_14](https://github.com/user-attachments/assets/16a237b9-b2ed-4bbd-95a1-494f4a4cdd36) ![スクリーンショット_2024-07-15_15_54_21](https://github.com/user-attachments/assets/160a086c-6aae-48a9-9c7a-bd14b892adfa)

バグ
3

## 概要 - 自分のGitHub草はダッシュボード上で見られる。(マイページでは見られない) - 他人のプロフィールページでGitHubの草が見られない。 ## 再現手順 PCブラウザ(Chrome)、Androidスマホブラウザ(Brave)、いずれでも同現象を確認。 ## 期待される振る舞い 他の人のGitHub草が表示されること。 ## スクリーンショット ### ダッシュボード(自分) ### プロフィール(自分) ### プロフィール(他人) ## 環境 割愛 ## 関連Issue なし

バグ
stale

View details in Rollbar: [https://app.rollbar.com/a/komagata/fix/item/Bootcamp/1726](https://app.rollbar.com/a/komagata/fix/item/Bootcamp/1726) ``` TypeError: undefined is not an object (evaluating 't.json') File "webpack:///app/javascript/components/sad_reports.vue", line 41, in [anonymous] const json = await response.json().catch((error) => console.warn(error)) File "webpack:///app/javascript/components/sad_reports.vue", line...

バグ
stale

管理者でログインし、「ユーザー一覧 > 研修生一覧」`/users?target=trainee`にアクセスをすると、 研修が終了した研修生も一覧に表示される。 これを変更し、管理者でログインした場合も、研修が終了した研修生は一覧に表示されないようにしてほしい。 そして、管理者でログインした場合は、 ![Image](https://github.com/user-attachments/assets/a6ecff0a-9b8f-4758-a100-b79b32e94ba0) この部分に研修生の合計数が表示されるが、その数にも研修が終了した研修生が含まれてしまっているので、現役の研修生の数にしてほしい。

新機能
2

- 関連 https://github.com/fjordllc/bootcamp/pull/7945 メール通知をOFFにする画面で、HTMLを変更することで他ユーザーのメール通知をOFFにできてしまいます。 ## 例 machidaさんがkomagataさんにメンションする ![Screenshot 2024-09-07 at 12 06 00](https://github.com/user-attachments/assets/9177d3b3-8416-4fa4-b3eb-9b7f86cf48b2) komagataさんがメールのリンクから通知OFF画面に遷移する このとき、オフにするボタンのURLはkomagataさんのユーザーID ![Screenshot 2024-09-07 at 12 04 05](https://github.com/user-attachments/assets/d867e481-2703-4635-a526-644c35adaf96) machidaさんのメール通知はON ![Screenshot 2024-09-07 at 12 04 31](https://github.com/user-attachments/assets/0153ad1d-ccdd-41d9-92a4-68f1fd0c64f7) komagataさんはHTMLをいじってmachidaさんのユーザーIDに書き替え、それからオフにするボタンをクリックする ![Screenshot...

バグ
2

![Image](https://github.com/user-attachments/assets/b12cfc83-08b4-48c5-8847-bed37d1d9e12)

バグ

未ログイン状態で https://bootcamp.fjord.jp/practices/168 にアクセスすると、ブラウザのタブに "Q&A" が表示されます。 (このページはQ&Aではなくプラクティス) ![Screenshot 2024-09-05 at 8 15 35](https://github.com/user-attachments/assets/2f2f3790-605a-4ded-a6aa-4c75cc5513c0) 詳しく調べていませんが、もしかすると他の種類のページでも正しくその種別をタイトルに表示できていないかもしれません。

バグ
1
good first issue