bootcamp
bootcamp copied to clipboard
プログラマー向けEラーニングシステム
## Issue [プラクティスなのにタイトルが"Q&A"になっている #8053](https://github.com/fjordllc/bootcamp/issues/8053) ## 概要 未ログインの状態で特定のページにアクセスすると、ブラウザのタブのタイトルがページの種類と一致しない問題を修正しました。 #### 原因 `_unauthorized_header.html.slim`というパーシャルで間違ったタイトルが設定されていました。 ```ruby - title "Q&A: #{truncate(title, length: 35, omission: '...')}" - set_meta_tags og: { title: "Q&A: #{title}" } ``` * 上記のようにどのページでもタイトルに“Q&A”...
## 概要 自作サービスである「輪読会ノート」で輪読会一覧を取得する必要があるので、APIを実装しました。 ### 利用方法 自作サービス側での利用時の認証は、`test/supports/api_helper.rb`の`create_token`のようなメソッドを実装し、FBCと同様、自身のアカウントを利用してjwt認証をします。そして認証成功後、APIデータを取得する流れになります。 ```ruby def create_token(login_name, password) post api_session_url, params: { login_name:, password: } JSON.parse(body)['token'] end ``` なお、利用するlogin_nameとpasswordはENVファイルで管理する予定です。 FBCからAPIキーを発行し、自作サービス側でそのAPIキーを利用し...といった実装は、時間がかかりすぎてしまいそうなので上記を採用することにしました。 ## 確認方法 1. サーバを立ち上げる 2. 任意ユーザーでログイン 3. `http://localhost:3000/api/reading_circles.json`にアクセスする。...
Bumps [rexml](https://github.com/ruby/rexml) from 3.3.6 to 3.3.9. Release notes Sourced from rexml's releases. REXML 3.3.9 - 2024-10-24 Improvements Improved performance. GH-210 Patch by NAITOH Jun. Fixes Fixed a parse bug for...
## 概要 上記の通りです ## 再現手順 1. 一般ユーザーでログイン 2. https://bootcamp.fjord.jp/reports へアクセス 3. 未チェックの日報一覧タブが表示される 未チェックの日報一覧自体にはアクセスできませんが、バッジが表示されるのでなんだかもどかしいです。 ## 期待される振る舞い 一般ユーザの場合は未チェックの日報一覧タブが表示されない ## スクリーンショット - クリックすると以下のメッセージが表示されます。(これは正常な動きだと思います) ## 環境 - OS: [e.g. iOS] - ブラウザ: [e.g. chrome,...
scriptタグ、styleタグを禁止にしたい。 https://bootcamp.fjord.jp/reports/78226 HTMLタグに関してはこれを禁止するとMarkdownではなくなるのでHTMLタグは書けるままにする。 from @machida
## 機能の説明 そのまま。 ## 何故この機能が必要なのか コメントを引用して返信するときに、Markdown のスタイルを維持したまま引用したいため。現状は、コメントの内容を選択してコピー&ペーストしているが、そうすると Markdown のマークアップ情報が失われてしまい、プレーンテキストとして引用せざるを得なくなっている。