bootcamp icon indicating copy to clipboard operation
bootcamp copied to clipboard

プログラマー向けEラーニングシステム

Results 447 bootcamp issues
Sort by recently updated
recently updated
newest added

**何故この機能が必要なのか** 現状では他の人のポートフォリオを参考にしようと思った時に、 1. ユーザー一覧を開く 2. ポートフォリオを作っていそうな人を開く (その人のポートフォリオが無ければ 1 に戻る) 3. ポートフォリオページを開く というステップを踏む必要がある。 最近はLT会なども盛んでポートフォリオを活用している人が増えてきたため、ポートフォリオの一覧ページがあると嬉しい。 **機能の説明** ポートフォリオに1つ以上の作品を登録している人の - ユーザー名 - ユーザーアイコン - 作品タイトル一覧 が一覧で表示される。 ![gogutanのポートフォリオ___FJORD_BOOT_CAMP(フィヨルドブートキャンプ)](https://user-images.githubusercontent.com/50437473/94225724-c19c9900-ff30-11ea-9367-1e70354c7d99.png) 個人的には、**左側のサイドバーにもリンクがあるといいのかな**と思っています。自分はプラクティスの後半でLT会資料やnpmモジュールなどを作る機会があり、その時に初めて「そうだ、他の方のポートフォリオも見てみよう」と考えました。それまで、他の方の日報や提出物は参考にさせていただいたものの、ポートフォリオ機能についてはあまり気にかけたことがなかったのです😇 目立つ場所にポートフォリオ一覧ページがあると、**プラクティスを始めたばかりでも気軽にいろいろなポートフォリオを見ることができ、今後の学習のイメージが膨らむ**のではないかと思います。

新機能

**何故この機能が必要なのか** 仕事や個人的な都合で1-2ヶ月フィヨルドでの活動ができない場合、現在は退会しか手段がない。 退会から復活、ということもできなくはないが現状復活する人は少ない。 気持ちとして一度退会したものをもう一回入りなおすことは精神的にハードルが高いからではないかということを仮説として思っているため、休会機能が欲しい。 **機能の説明** - ユーザーは休会を申請することができる - 休会は申請した日から1ヶ月,2ヶ月と1ヶ月単位で休会できる期間を選択でき、最大2ヶ月まで休会可能(ここは変更してもいいと思います) - 休会中は課金されない - 休会中は復帰ボタンからいつでも復帰ができる(これはwantでもいいかも - 一度休会した後は2ヶ月たった後でないと再度休会することができない(ここは変更してもいいと思います)

新機能

![image](https://user-images.githubusercontent.com/2524168/124526228-203a6000-de3d-11eb-8365-39a85e91a504.png) 右下が空いてしまい表示が不自然に見える 表示領域を狭めていくと2, 3, 4列で表示するパターンがあるので、 1ページに表示されるユーザーを12の倍数にして最下部にスペースができないようにする

新機能

## 現在 ![image](https://user-images.githubusercontent.com/168265/137155654-7953a1a2-c5c5-4820-bd6f-2f38a7bc897d.png) ## こうしたい ![image](https://user-images.githubusercontent.com/168265/137155887-b497c167-601d-48ec-9383-647481f62210.png)

新機能
1
good first issue

今あるVueのコンポーネントが見れる状態にする。

雑事
5

## Issue - #5404 ## 概要 ユーザー一覧に管理者とメンターだけが見れる退会、休会のタブを表示するようにしました。 ## 変更前 全員のタブのみ。 ![image](https://user-images.githubusercontent.com/49633473/190722875-31ce4c94-94a7-43e9-b73b-7c1b41791bf2.png) ## 変更後 管理者とメンターには休会、退会のタブが表示されている。 ![image](https://user-images.githubusercontent.com/49633473/190722349-434d1b46-18dd-46ec-8221-38b8283f5f15.png) ## 確認方法 1. `feature/display-tabs-for-retired-and-hibernation-to-administrators-and-mentors`をローカルに取り込む 1. `bin/setup`実行 1. `bin/rails s`でサーバーを立ち上げる 2. `mentormentaro`でログインする 1. ユーザーのページにいき、休会と退会のタブが表示されていることを確認する

管理者でログインし、 http://localhost:3000/admin/categories にアクセス。これで管理画面に入れる。 管理画面に、カテゴリー、コースはあるんだけど、全てのプラクティス一覧が見れるページがないので、それを作って欲しいです。 タブを追加。 各プラクティスを以下のように表示。

新機能
3
チャレンジレベル2