daiki0381
daiki0381
@komagata ありがとうございます🙇♂️ ご指摘頂いた箇所を修正しました!再度レビューお願いします🙏
@komagata ありがとうございます🙇♂️ ご指摘頂いた箇所を修正しました!再度レビューお願いします🙏
@machida お疲れ様です。仕様に関してご相談させてください🙏 > トップページにあるメンターのプロフィールを入力する欄をメンターの登録上方修正画面から入力したい。 こちらは下記の仕様で問題ないでしょうか。 ユーザー登録情報変更画面にメンターのみプロフィール欄を追加 (自己紹介の入力欄とは別) → 入力された情報をDBに格納する → トップページの「メンター・顧問」のプロフィール文をDBから取り出して表示する。 ▼トップページの「メンター・顧問」 ▼ユーザー登録情報変更
@machida お疲れ様です。もう4点仕様に関してご相談させてください🙏 > 関連書籍の登録については別Issueで考えたいと思います。 ①こちらの**関連書籍**というのは下記の画像の赤枠の認識で相違ないか。 ②DBに登録する情報はどれか。(自分の認識としては、上記の関連書籍以外でした。) ③今回の仕様は下記の認識で相違ないか。 登録情報変更画面にメンターのみプロフィール用の入力スペースを表示する (入力できる項目は、プロフィール画像、仕事、プロフィール名、プロフィール文、githubのid、blogのurl、twitterのid、facebookのid。プロフィール画像、仕事、プロフィール名、プロフィール文は入力必須。) → 入力したデータをusersテーブルに格納する → usersテーブルのmentor: trueのアカウントをeachで回してトップページの「メンター・顧問」の箇所にカード表示する。 ④関連書籍に関しては、今回のissueでは表示しないという認識で問題ないか。
@komagata レビューありがとうございます🙇♂️ ご指摘頂いた箇所を修正しましたので、再度レビューお願いします🙏
@komagata ありがとうございます!
Considering Sixel support would be beneficial as it opens compatibility with multiple terminal emulators beyond Kitty, such as iTerm2, Alacritty, wezterm, and others. I primarily use iTerm2, so I was...