kero
kero
* rechord とは何ですか? * 実際に演奏もできるコード進行共有サービスです。「chord」を「record」して「echo」する、というコンセプトで、名前の由来にもなっています。 * 使用や登録は無料でできますか? * すべて無料です。有料化する予定は現在のところありませんが、将来的に広告を表示する予定です。 * PC やスマホで利用可能ですか? * はい、最近のほとんどのブラウザで利用可能です。Web Audio API というブラウザの機能を利用しているため、それに対応している必要があります。詳しくは [こちらの対応表](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Web_Audio_API#%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6%E4%BA%92%E6%8F%9B%E6%80%A7) をご確認ください。 * メールアドレスでユーザ登録はできますか? * 申し訳ありませんが、メールアドレスでの登録は受け付けていません。Twitter や Facebook 等のアカウントをご用意ください。 * ログインした後にプロフィールを変更すると、他サービスのアカウントにも反映されますか? * 反映されません。例えば、Twitter...
* ○○という機能が欲しい / ○○というバグがあります * ありがとうございます。[Twitter アカウント](https://twitter.com/rechord_cc) へご要望をお寄せ頂ければと思います。 * ユーザ登録をしなくても使用できますか? * 使用できます。ただし、投稿後にスコアを編集・削除することができない、いいねをすることができない等、一部の機能に制限があります。コードの再生自体には何も制限はありません。 * 誰が運営していますか? * [コモレビノーツ](https://twitter.com/kero_BIRUGE) が個人で運営しています。質問等はこちらのアカウントでも受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。 * JASRAC 管理曲や、市販の楽曲のコードを投稿してもいいですか? * コード進行を耳コピして投稿することは問題ありません。ただし、歌詞を掲載することや、他媒体に掲載されている情報をそのまま転載することはご遠慮ください。
Capistrano とかでもいいかも https://qiita.com/k_s/items/63a94bee694cb0aca2db
原因は Tone.js の javascript エラーだったことが判明したため、概ね解決。 ただし、個別のスコアページではまだ `Fetch as Google` の結果が真っ白になるため、継続して調査。
@hanakla 思ったより簡潔に実装できててとても良いです…!夢の機能だ… もはや僕もあんまり覚えてないコードに奇麗に組み込んでくれて嬉しい限りです 🍣 見た目については、動作確認の上こちらでちょっとだけ調整しようと思います!(しないかも)