iMast
iMast copied to clipboard
📱🐘 3rd-party Mastodon Client for iOS
https://mastodon.xyz/@lamnatos/100597934171925386
iPadで表題の機能をONにした際、アプリを一度終了させて再び起動するとアプリ起動時に真っ白な画面が表示されます。  左端からスワイプするとiPhoneと同様の登録済みのアカウント一覧が表示されるので、それがわかるような目印を付けたほうがよいでしょう。
現状の実装では投稿画面を開いてからAPIを叩いてデフォルト値を取りにいっているので、接続が不安定だと取り逃がしてしまうかもしれないし、タイムラグもある。あと共有画面とかではちゃんと見れてない (#187) という問題もある。 先駆者: SubwayTooter
### 再現方法 Mastodonでのデフォルト公開範囲: "未収載" iMast上の設定「デフォルト公開範囲を利用: "ON" iMastアプリ上での新規投稿画面の初期公開範囲: "未収載" の状態で、 任意のアプリから共有機能経由でiMastを指定した時の初期公開範囲: "公開" になっている。 ### 期待される動作 共有機能経由でiMastを指定した時の初期公開範囲が、アプリ上での新規投稿やデフォルト公開範囲と一致 iMast Version 4.2.8(215)
- [x] でかい投稿ボタン - 翻訳で長さ変わると壊れるのでアイコンとかにする - [ ] 設定画面の各項目 - 恐らく翻訳で項目名が長くなると略されて読めなくなる可能性があるので実装時要注意 漏れてるのあったらスクショ付きでコメントしてもらえると追加します
Environment -- iMast4.2.3(189) iOS13.3.1 DeviceiPhone 8,4
- いくつかのインスタンスは「トゥート」ではない独自の表記に変更している - 将来的に別のサーバー実装もサポートする場合、結局その時書き換えることになる ので、ユーザーの混乱を避けるため「トゥート」表記を「投稿」表記にする。 他ロケールも同様。
ショートカットで投稿画面に行くことはできるし別タブにも移動できるのですが、投稿画面を開いたタブに戻ると投稿画面が開いたままになっているので閉じられるようになるとより便利だと思います
Mastodon 2.8.0rc1が出たらやる ついでにタグ切ってリリースか? - [x] 投票表示 - [x] 投票への参加 - [ ] 投票の作成