covid19
covid19 copied to clipboard
不具合発生時のグラフ非表示切り替え機能の実装
データおよびフロント実装の不備による誤った表示がされてしまった際に、緊急対応として当該グラフ・表(カード)を非表示にする、というものを実装したいです。
過去に何度か、データの不具合またはフロント側の実装の不具合によって、東京都の公式発表データと違う値が表示される事態が起こっていました。 それが深夜に起こることが多く、運営のメンテナンスが追いつかない場合があるため、こちらの対応が必要となっています。
動作のイメージとしては以下の通りです。
- 各カードの表示非表示のスイッチを、東京都および運営が操作します。
- 各カードの表示ステイタスのjsonが吐き出されます。
- jsonはgithub pagesで公開します。
- フロント側で3のjsonをfetchし、各カードの表示状態を切り替えます。
1,2,3については運営のほうで実装しました。 4について、ぜひみなさんの実装提案・アイディアをいただければと思います。 非表示にした際、代わりにどういった表示にするのか(例えば「作業中」「メンテナンス中」と表示するなど)、ご意見いただきたいです。
3のurlは以下です。 https://tokyo-metropolitan-gov.github.io/data/card_status.json
ご質問などあれば、こちらのissueにコメントしてください!
動作環境・ブラウザ / Environment
- macOS / Windows / Linux / iOS / Android
- Chrome / Safari / Firefox / Edge / Internet Explorer
フロント側でaxiosを使ってデータを取得するばあいは、CORSでブロックされちゃう可能性があると思います(Fetchの場合は未検証です) 一応知見として書かせていただきます
@kaizumaki ありがとうございます... PreFlightRequestが単純リクエストなのに飛んでしまう(もしくは設定ミスで単純リクエストになっていない)という謎の挙動のせいかもしれません... 東京版の場合発生しない可能性が高いですね。失礼しました!