ec-cube
ec-cube copied to clipboard
EC-CUBE is the most popular e-commerce solution in Japan
## 概要(Overview) 管理画面のシステム情報で``phpinfo()``の結果が表示されるが、smtpサーバやDBサーバのパスワードなど重要な情報が表示されてしまうので、セキュリティ上の観点から表示されない方が望ましい。 ## 期待する内容(Expect) or 要望 (Requirement) 該当画面のphpinfo情報の削除 ## 関連情報 (Ref) #5212
## 概要(Overview) 注文が入り、Shipping に紐づいた配送方法を削除しようとするとシステムエラーが発生する ``` [2021-12-10 10:25:05] admin.ERROR [e27fb8fa] [5e92a34] [1] [Eccube\Log\Logger:log:64] - システムエラーが発生しました。 ["An exception occurred while executing 'DELETE FROM dtb_delivery WHERE id = ?' with params [1]:\n\nSQLSTATE[23503]: Foreign...
## 概要(Overview) 商品詳細ページにパンくずリストが欲しい。 商品詳細ページには関連カテゴリの表示があるため近いことは実現できているが何点か改善点があると思います。  - 中間カテゴリの表示は不要(上記の画像の例では「ジェラート」「ジェラート > 彩のデザート」が不要) - 多くのサイトではパンくずリストは画面上部に設定されている - パンくずリストのフォーマットに従っていない - https://developers.google.com/search/docs/data-types/breadcrumb?hl=ja#rdfa_1 ## 期待する内容(Expect) or 要望 (Requirement) スタンダートとなっている方法でのパンくずリストの設定 ### 環境 (environment) + EC-CUBE: 4.1 ## 関連情報 (Ref)
## 概要(Overview) 受注連携させる外部サービスでは1受注1行でないと取り込めないものも存在するため、出荷CSVを管理画面から落としたものから更に加工して取り込む必要がある。 ## 期待する内容(Expect) or 要望 (Requirement) 出荷CSVにおいて、明細あり/なしを選択してダウンロード出来るようにする。
## 概要(Overview) 利用しているライブラリの問題で郵便番号コピーすると入力した住所2が消える(住所1は上書きされる) ## 期待する内容(Expect) or 要望 (Requirement) 利用しているライブラリの方で対応してくれれば最高だけど、してくれなさそうなのでEC-CUBEのリポジトリでフォーク、改変したものを使うようにするのはどうでしょう? ## 再現手順(Procedure) 管理画面や会員登録フォームで一度郵便番号を入力し、市町村区以下の住所を入力。その後郵便番号をCtrl+C等でコピーすると、入力した住所が郵便番号から引いてきた住所で上書きされてしまう。 ### 環境 (environment) + EC-CUBE: 4.0.x ## 関連情報 (Ref) https://github.com/yubinbango/yubinbango/issues/24
## 概要(Overview) ペネトレーションテストで、パストラバーサルが検出されている https://github.com/EC-CUBE/ec-cube/runs/5629382120?check_suite_focus=true `contact` という入力が `/contact` という URL と一致しているためパストラバーサルと検出されているが、誤検知と思われる ## 期待する内容(Expect) or 要望 (Requirement) ペネトレーションテストが正常に終了する ## 再現手順(Procedure) 以下のペネトレーションテストを実行する - test/front_login/contact.test.ts - test/front_guest/contact.test.ts ### 環境 (environment) + EC-CUBE: 4.1.x ##...
## 概要(Overview) 在庫情報は、ProductStock.stockとProductClass.stockにあり、商品一覧などではProductClass.stockを見て、在庫増減のトランザクションが走る場面ではProductStockを使う様にして、ロック待ちを回避するという目的でこの二つがあったが、現状、フロント画面でもProductStockを取得しているので、意味が無くなっている。 dtb_product_classとdtb_prodcut_stockを結合しない様にすると、商品一覧画面で大量に`SELECT * FROM dtb_product_stock...`の様なクエリが発生してしまい、かなり重くなる。 ## 期待する内容(Expect) or 要望 (Requirement) 商品一覧画面などでは、ProdcutClass.ProductStockをDBから取得せずに、ProdcutClass.stockを利用する様にしたい。 ### 環境 (environment) + EC-CUBE: 4.0.x + PHP: 7.x.x + DB: - PostgreSQL x.x.x - MySQL x.x.x...
## 概要(Overview) 現在管理画面の受注登録画面、または出荷登録画面での商品またはその他の明細を追加するアクションで、prototypeの__name__に、商品の明細の数プラス1したindexを指定していますが、この方法だと以下再現手順の操作を行なった際、不具合がでる可能性があります。 ## 期待する内容(Expect) or 要望 (Requirement) 商品明細の行の数からindexを求めると、すでに登録されている商品明細のidと重複する可能性があるので、idが重複しない処理を追加、もしくは修正をして欲しいです。 ## 再現手順(Procedure) - 受注登録画面または出荷登録画面 > 1. 商品を2個追加(明細行が2行となるように) > 1. 商品の明細から、一つ目に登録した商品(上の明細行)を削除 > 1. 商品またはその他の明細を追加 > - 商品追加の場合、すでに登録済みの商品が追加した商品に上書きされる > - その他の明細の場合、エラーとなる ### 環境...
## 概要(Overview) Q だと、設定している店名によってはエンコード後の文字列が非常に長くなり、MTA が From: を途中でぶった切るケースがあった。このパターンだと、リレー先の MTA によっては、拒否されることもある。 他にも、Name をオミットして、メールアドレスだけでリレーするケースもあった。 ただ、Swift_Mime_HeaderEncoder_QpHeaderEncoder はマルチバイトを適切に処理できない気がするので、一筋縄ではいかないかも。PHP の生関数で、簡単に処理できた気もしたけど、記憶違いかも。 ### 環境 (environment) + EC-CUBE: 4.0.3 - swiftmailer/swiftmailer は v6.3.0 に更新。 + PHP: 7.2.26
## 概要(Overview) [設定]→[店舗設定]→[基本設定] 税設定の商品別税率機能を有用にする。 商品別(規格別)に税率を設定できるが、課税規則は四捨五入に固定される。 変更するには、DBを直接編集しなければならない。 ## 期待する内容(Expect) or 要望 (Requirement) 管理画面から課税規則を変更できるようにしたい。 ## 再現手順(Procedure) ### 環境 (environment) + EC-CUBE: 4.0.x + PHP: 7.x.x + DB: - PostgreSQL x.x.x - MySQL...