ec-cube icon indicating copy to clipboard operation
ec-cube copied to clipboard

EC-CUBE is the most popular e-commerce solution in Japan

Results 333 ec-cube issues
Sort by recently updated
recently updated
newest added

## 概要(Overview) 現在、8文字以上であればどんな文字列でもパスワード登録できるが、安全性確保のため英数字記号混在でなければ登録できないようにする ## 期待する内容(Expect) or 要望 (Requirement) 以下のパスワードを登録しようとした場合エラーとする - 数字のみ - 英字のみ ## 再現手順(Procedure) - 会員登録時にパスワードを設定する - 管理画面→メンバー管理でパスワードを設定する ### 環境 (environment) + EC-CUBE: 4.0.2 + PHP: 7.3.5 ## 関連情報...

Status: discussion
improvement

## 概要(Overview) 一番上に表示されている支払方法が利用条件を満たさない場合、見た目上支払方法が表示されなくなるが、受注データ上では一番上の支払方法がセットされており、見た目上でもラジオボタンの初期値が表示されていない。 ※テンプレートの機能でラジオボタンが選択されていないことを検知して辛うじて止まっているが、  データも正しくあるべきでは? これによって、プラグインなどでFormExtensionを利用している場合に利用条件を満たさないにも関わらずフォームのみ表示されてしまうなどといった問題がある。 ## 期待する内容(Expect) or 要望 (Requirement) 支払方法が利用条件を満たさない場合は、その支払方法を取得しないようにする。(PaymentRepository::findAllowedPayments()の返り値に含めない) ## 再現手順(Procedure) ・購入フロー中、一番上に表示されている支払方法に支払条件を設ける。 ・支払条件を満たさないカート状態として、購入フローへ進む。 ・ラジオボタンで選択されている支払方法が表示されていないことがわかります。 ・このときの$Orderインスタンスをデバッグすることで、支払方法を満たさない支払方法が受注にセットされていることが確認できます。 ### 環境 (environment) + EC-CUBE: 4.0.2 + PHP: 7.x.x + DB: -...

bug:Middle

## 概要(Overview) レイアウト管理を利用するユースケースとして「このページだけこのブロックを足したい」というので、下層ページレイアウトをコピーして新規レイアウトを追加したいケースがある。 コピー機能がないので、レイアウトを新規作成後に手動で全ブロックを配置する必要がある。 p.s. レスポンシブデザインが一般的となった時代に端末種別は「PC」を指定するユースケースが多いように思われるので、初期値を「モバイル」ではなく「PC」に変更したい。 こちら意見をいただけますと幸いです。 ## 期待する内容(Expect) or 要望 (Requirement) レイアウト管理で既存レイアウトをコピーして新規レイアウトを作成できる ## 再現手順(Procedure) ### 環境 (environment) + EC-CUBE: 4.0.2 ## 関連情報 (Ref)

enhancement

## 概要(Overview) Safariで、会員一覧・受注一覧など日付の検索条件(datatimepicker)で下記のどちらかの問題が発生します。 日付を選択して検索すると、 * 検索結果には反映されているがフォームに選択した日付が表示されない * datatimepciker自体が下記エラーで動作しない エラー内容(Webコンソール) ``` Error: Tempus Dominus Bootstrap4's requires moment.js. Moment.js must be included before Tempus Dominus Bootstrap4's JavaScript. TypeError: undefined is not a...

bug:Low

## 概要(Overview) 管理画面のページ編集にて、コードを修正し保存ボタンを押すと、 画面がリダイレクトされ、1行目にフォーカスされるので、実装箇所に移動しないといけないので、 開発がし辛いです。 ## 期待する内容(Expect) or 要望 (Requirement) 登録ボタン押下時、非同期で保存され実装箇所からカーソルが移動しない。 ### 環境 (environment) + EC-CUBE: 4.0.x

improvement

## 概要(Overview) 現在のタイトルタグが EC-CUBE SHOP / 彩のジェラートCUBE となっているため、 彩のジェラートCUBE / EC-CUBE SHOP に変更したい。 ## 期待する内容(Expect) or 要望 (Requirement) 管理画面からこのあたりの内容を変更できる or default_frame.twigが編集できるようになれば解決。

improvement

## 概要(Overview) 認証キー発行、認証キー登録時に10秒程度ページを読み込む時間があるが、現状のUIだと読み込み待ち状態というのが伝わりづらい。 ユーザーが誤って認証キー登録前に別画面に遷移してしまうといった様なオペレーションミスを防ぎたい。 ## 期待する内容(Expect) or 要望 (Requirement) 遷移中が分かるようなUIとなっている。 ## 再現手順(Procedure) 認証キー設定画面で、 - 認証キー発行ボタン押下 - 登録ボタン押下 ### 環境 (environment) + EC-CUBE: 4.0.x + PHP: 7.x.x + DB: - PostgreSQL...

improvement

## 概要(Overview) メンテナンスモードになっている事が管理画面ですぐに認識できるようにしたい ## 期待する内容(Expect) or 要望 (Requirement) プラグインのアップデートやインストールのタイミングでメンテナンス画面に切り換わる事があるが、メンテナンスモードになっているのかどうかはフロントを見ないとわからない ## 再現手順(Procedure) ### 環境 (environment) + EC-CUBE: 4.0.2 ## 関連情報 (Ref)

improvement

## 概要(Overview) 管理画面にHTMLのコードを差し込もうと `addSnippet` `addAsset` を使うと思うのですがこちらのメソッドの場合どの画面に介入するかを個別に記述していく必要があります。 管理画面全体に反映したいという場合にURL全てを記載する必要があり、さらに、別プラグインでページが増えたら追記していく必要があります。 ## 期待する内容(Expect) or 要望 (Requirement) 一括で反映できるような機能がほしい `'@admin/*'` で管理画面全体に適応できるなど ## 再現手順(Procedure) なし ### 環境 (environment) + EC-CUBE: 4.0.x + PHP: 7.x.x + DB: -...

improvement

## 概要(Overview) Dockerで構築した環境でXDebugを使用するためのオプション・手順を追加する。 ※ただし現状、VSCode Remote Developmentを使用した方法しか確立していない。 ## 期待する内容(Expect) or 要望 (Requirement) - Docker環境でXDebugを用いたデバッグが出来るようにする。 ## 再現手順(Procedure) ### 環境 (environment) + EC-CUBE: 4.0.3 + PHP: 7.3 + DB: - PostgreSQL x.x.x -...

improvement