ec-cube
ec-cube copied to clipboard
EC-CUBE is the most popular e-commerce solution in Japan
## 概要(Overview) 受注編集の画面で、金額にエラーがあると 本来はカッコ内に書かれる、”税込” "税抜"が表示されなくなります ## 期待する内容(Expect) or 要望 (Requirement) エラー時にも、カッコ内に表示される ## 再現手順(Procedure) 商品情報の金額に、エラーになるような値を入れ、登録ボタンを押します  ### 環境 (environment) + EC-CUBE: 4.0.x + PHP: 7.x.x + DB: - PostgreSQL x.x.x -...
## 概要(Overview) 商品を廃止状態にしても管理者の場合URLで直接アクセスすると閲覧可能です。 ## 期待する内容(Expect) or 要望 (Requirement) 廃止した商品を管理者のみですが閲覧できるのは正常でしょうか? 改善してほしいというお問い合わせがあったので確認です。 ## 再現手順(Procedure) ・チェリーアイスサンドを廃止 ・管理画面ログイン ・https://domain/products/detail/2 ・チェリーアイスサンドが閲覧可能 ### 環境 (environment) + EC-CUBE: 4.0.x + PHP: 7.x.x + DB: - PostgreSQL x.x.x...
## 概要(Overview) 検索条件の金額を入力する欄にはカンマが入りますが 入力済み条件が表示される個所にはカンマがないので、金額の認識がしずらいです  ## 期待する内容(Expect) or 要望 (Requirement) カンマ表示であるといいです ## 再現手順(Procedure) 検索条件の金額を入れ、検索します ### 環境 (environment) + EC-CUBE: 4.0.x + PHP: 7.x.x + DB: - PostgreSQL x.x.x - MySQL...
[#5747](https://github.com/EC-CUBE/ec-cube/issues/5747)のissueに対応しました ## 概要(Overview・Refs Issue) ## 方針(Policy) ## 実装に関する補足(Appendix) ## テスト(Test) ## 相談(Discussion) 判断するエラーメッセージを [Request.php](https://github.com/symfony/http-foundation/blob/5.4/Request.php)からハードコーディングしています ## マイナーバージョン互換性保持のための制限事項チェックリスト - [ ] 既存機能の仕様変更はありません - [ ] フックポイントの呼び出しタイミングの変更はありません - [ ] フックポイントのパラメータの削除・データ型の変更はありません - [...
## 概要(Overview・Refs Issue) tableの背景色が違う #5601 1. admin→商品一覧のテーブルがBootstrap5の仕様でうっすらグレーになっている 2. tbodyのborder-topの色がEC-CUBE4.1と異なる(黒になっている) ↓ ``` style.scssでインポートされているBootstrap5 @import "../../../../../node_modules/bootstrap/scss/bootstrap"; ↓ .table > :not(caption) > * > * { padding: 0.5rem 0.5rem; background-color: var(--bs-table-bg); border-bottom-width: 1px;...
## 概要(Overview) 注文時に会員ポイントの使用をオフにしても、購入を完了することができます ## 期待する内容(Expect) or 要望 (Requirement) ## 再現手順(Procedure) Step 1. 注文を作成し、注文にポイントを使用する\  Step 2. 管理者ページでポイントの使用をオフにします  Step 3. 注文画面に戻り、続行をクリックしてカートを完了します  Step 4. 会員のポイント利用機能がオフになったという通知がない  Step 5. 注文完了画面が表示される ...
**※あまり想定されないケースだなと思いつつIssue立ててます** ## 概要(Overview) ログイン成功/失敗時にログイン履歴を記録する機能がありますが、LoginHistoryStatusを取得できなかった場合には記録されないロジックになっていました。 https://github.com/EC-CUBE/ec-cube/blob/d5b681c4fbef38c313454110ddcb940c741efab2/src/Eccube/EventListener/LoginHistoryListener.php#L88-L91 https://github.com/EC-CUBE/ec-cube/blob/d5b681c4fbef38c313454110ddcb940c741efab2/src/Eccube/EventListener/LoginHistoryListener.php#L114-L117 ## 期待する内容(Expect) or 要望 (Requirement) ログイン履歴というセキュリティに関する履歴の性質上、LoginHistoryStatusが正常に取得できなかったとしてもログイン履歴は残るべきではないかと考えます。 ## 再現手順(Procedure) 1. マスターデータ管理で `mtb_login_history_status` を選択し、(0, 失敗) を (100, 失敗) に書き換える。 2. 別ブラウザから管理画面へのログインをわざと "失敗" する。 3. マスターデータ管理で `mtb_login_history_status`...
## 概要(Overview) 店舗設定、基本設定で店名を未入力にしてもエラーメッセージが出ない ## 期待する内容(Expect) or 要望 (Requirement) エラーメッセージが出る ## 再現手順(Procedure) 店名を未入力にして登録ボタンを押す ### 環境 (environment) + EC-CUBE: 4.2 + PHP: 7.x.x + DB: - PostgreSQL x.x.x - MySQL x.x.x ##...
## 概要(Overview) 管理者のログイン時の2段階認証について設定方法など詳しい情報がない。 ■iPhoneで認証する場合 インストール時に「2段階認証をする」にしたときは、QRで読み込んで自動でサイトが登録されるので問題なくコードを取得できたが、2人目以降の2段階認証をする際や、一度設定を削除してしまった場合にQRを読み込むだけではサイトが登録されず、操作をどうしていいのかわからなかったので説明がほしい。(外部リンクなどでもいい)  ## 期待する内容(Expect) or 要望 (Requirement) QRの表示のときに設定がうまくできない場合はこちらへと、説明などがほしい。 ## 再現手順(Procedure) 管理者ログインをしたあと、別の管理者を登録し2段階認証を有効にする。 ※このとき一人目のアカウントで2段階認証をした場合で同じスマホを使って認証する場合はデータを削除するなどしておく ログインテストするためにシークレットモードや別のブラウザを使って認証を行おうとすると、概要に記載した通りになってしまう。 ### 環境 (environment) + EC-CUBE: 4.2.0-beta 8/24の最新版 + PHP:8.1.6 + DB:MySQL 5.7.38
## 概要(Overview) 郵便番号のアップデート(廃止・新規追加)が毎月行われているが、郵便番号記入欄(会員登録や購入情報などすべて)が更新されていない。 最新でないため、送り状などを作成した際に存在しない郵便番号だとエラーになったりする。 ## 期待する内容(Expect) or 要望 (Requirement) 最新のデータを読み込むようにする ## 再現手順(Procedure) 郵便番号記入欄などすべて(フロント、管理画面すべて) ### 環境 (environment) + EC-CUBE: 4.2.0-beta + PHP: 8.1.6 + DB:MySQL 5.7.38