ec-cube
ec-cube copied to clipboard
DKIMへの対応
概要(Overview)
送信者のガイドラインで、2024 年 2 月 1 日以降、Gmail アカウントに 1 日あたり 5,000 件を超えるメールを送信する送信者は、 ドメインに SPF および DKIM メール認証を設定する必要があるという通知がなされています。
ーーーーー メール送信者のガイドライン https://support.google.com/a/answer/81126
#DKIM Signer | Sending Emails with Mailer (Symfony 5.x Docs) https://symfony.com/doc/5.x/mailer.html#dkim-signer
期待する内容(Expect) or 要望(Requirement)
DKIMに対応させたい
- 管理画面での認証用キー(秘密鍵/公開鍵)の発行
- DKIMセレクターの設定
- DNSに設定するレコード情報の表示
- メールへの署名
@cajiya-nakamura issueありがとうございます。 こちらは具体的にどのような機能追加を期待しているのでしょうか?
また、弊社ではSendGridに投げるように設定をしております。 自前で設定するのは諦めました。。 皆さんはどう対応されているのか気になりました。
EC-CUBEではなくMTA側で対応すべきものだと思います