ec-cube icon indicating copy to clipboard operation
ec-cube copied to clipboard

HTMLPurifierBundleで作成されるキャッシュファイルを削除したい

Open k-yamamura opened this issue 1 year ago • 1 comments

概要(Overview)

特定のサーバ環境にてキャッシュを削除する際に、 rm -rf var/cache を実行すると、

rm -rf var/cache/
rm: 'var/cache/prod/htmlpurifier/CSS/4.15.0,4114918a13a428a8482a8a449792a5a8747582b5,1.ser' を削除できません: 許可がありません
rm: 'var/cache/prod/htmlpurifier/HTML/4.15.0,b07be21d7969cbd4a9416a819ac8ad9943060d47,1.ser' を削除できません: 許可がありません
rm: 'var/cache/prod/htmlpurifier/URI/4.15.0,3478238e680361cd87bf880f5b3cc50a1e7abc6c,1.ser' を削除できません: 許可がありません

と表示されてhtmlpurifierで作成されたキャッシュファイルがパーミッションの関係で削除されない。 rootユーザで実行すると当然削除されるが、ユーザ関係なく削除できるようにしたい。

EC-CUBE:4.1.x、4.2.x

参考url : https://github.com/Exercise/HTMLPurifierBundle/issues/22

期待する内容(Expect) or 要望(Requirement)

app/config/eccube/packages配下に、

  • exercise_html_purifier.yaml
exercise_html_purifier:
    html_profiles:
        default:
            config:
                Cache.SerializerPermissions: 0777

設定ファイルを作成すると削除されるようになるため、この設定ファイルの導入可否を検討してください。

参考url : https://github.com/Exercise/HTMLPurifierBundle#configuration

k-yamamura avatar Jan 20 '24 10:01 k-yamamura

@k-yamamura ありがとうございます。 私自身もこちらの問題に当たったことがあるので、導入しても良いかと思いました。

dotani1111 avatar Jan 22 '24 05:01 dotani1111