ec-cube
ec-cube copied to clipboard
インストールし直したのに、プラグインが有効なまま
概要(Overview)
オーナーズストアの画面では、プラグインがインストールされていないのに、プラグインが使える状態のままになっている
期待する内容(Expect) or 要望 (Requirement)
インストールしなおしたらプラグインの状態も初期化される
再現手順(Procedure)
プラグインをインストールしたのちに、 .envを削除し直してインストールをし直した
環境 (environment)
- EC-CUBE: 4.2
- PHP: 7.x.x
- DB:
- PostgreSQL x.x.x
- MySQL x.x.x
関連情報 (Ref)
@nobuhiko こちらは仕様です。 初期インストールプラグインは、オーナーズストアの購入状態にかかわらず、常にインストール可能状態になります。
@chihiro-adachi インストール可能な状態はわかるんですが、 ・インストールしていないのに有効化されている ・EC-CUBEをインストール完了した画面で、プラグインインストールの画面が出てこない などなにかデータ不整合が起きてるのかなと思いました
@nobuhiko ありがとうございます。
インストールしていないのに有効化されている
こちらはwebインストールの完了画面で有効状態になっているということですか?
@nobuhiko ごめんなさい、発生している事象がよく理解できてないので、再現手順記載してもらってよいでしょうか?
@chihiro-adachi
- プラグインをいくつかインストールして有効化した状態のec-cubeの.envを削除する
- webインストール画面で再インストール、DBも初期化する
- webインストールの完了画面ではプラグインの有効化・無効化の画面が出てこない
- 管理画面にログインし、オーナーズストアをみるとインストールされたプラグインは1個もない
- でも、1で有効化したプラグインはそのまま有効になっている
- オーナーズストアでプラグインをインストールすると、有効化したままだったプラグインが全部削除される
- プラグインを有効化しようとすると、スキーマに異常が起きていてシステムエラーになる
- bin/console doctrine:schema:update --dump-sql --force してもエラーになる
@nobuhiko
以下教えていただいてよいでしょうか?
- EC-CUBEのソースコードはパッケージかgit cloneしたものかいずれでしょうか
- DBは何をつかわれてますか?
@chihiro-adachi git clone したやつです mysqlです
@nobuhiko
インストールしたプラグインって初期インストール以外のものですか? 認証キーは設定していますか?
@chihiro-adachi 初期インストールのプラグインをオーナーズストアからインストール有効化しました(テストのために 認証キーは設定してたとおもいます、オーナーズストアが開けないので
@nobuhiko ごめんなさい。色々ためしたのですが再現できずの状態です、、、もう少し試行錯誤してみます。
EC-CUBEをインストール完了した画面で、プラグインインストールの画面が出てこない
こちらは原因わかりましたので共有だけ。 git cloneしたものでは初期インストールプラグインの一覧は表示されません。
パッケージを作成する際に対象を追加しています。 https://github.com/EC-CUBE/ec-cube/blob/4.2/.github/workflows/deploy.yml#L57-L79