ec-cube icon indicating copy to clipboard operation
ec-cube copied to clipboard

プラグインのインストール時、システムエラーが発生するがログに何も表示されない

Open chihiro-adachi opened this issue 6 years ago • 5 comments

概要(Overview)

プラグインのインストール時、モーダルで「システムエラーが発生しました」が表示される場合がある。 「+ログを表示」で、ログを見ても、

************* プラグイン名 ***********

のみ表示され、デバッグの手がかりがない。

レンタルサーバなど、制限が強いサーバで発生しやすく、これまで経験したケースとしては、以下のいずれか(または複数)の要因で発生していました。

  • xdebugが有効になっている -> xdebugを無効にして解消
  • memory_limitが128M -> memory_limitを512Mにして解消
  • max_execution_timeが30 -> max_execution_timeを180にして解消
  • composer.json/composer.lockに書き込み権限がない -> 書き込み権限を与える

期待する内容(Expect) or 要望 (Requirement)

再現手順(Procedure)

環境 (environment)

  • EC-CUBE: 4.0.0
  • PHP: x.x.x
  • DB:
    • PostgreSQL x.x.x
    • MySQL x.x.x

関連情報 (Ref)

chihiro-adachi avatar Nov 15 '18 09:11 chihiro-adachi

display_errors = on になっていれば、以下の PR にてエラーメッセージが表示されると思います https://github.com/EC-CUBE/ec-cube/pull/4093

nanasess avatar Mar 14 '19 17:03 nanasess

memory_limitが128M -> memory_limitを512Mにして解消

インストール時のメモリの消費量があがっているので、可能なら 512M -> 1024M が無難かと思います。 インストール後に制限の値を戻しておくことをお勧めします。

okazy avatar Jul 16 '20 07:07 okazy

@okazy プラグインのインストール時は composer API によって memory_limit を自動的に 1.5GB まで伸張するので、 memory_limit の設定は意味無いです

nanasess avatar Jul 16 '20 07:07 nanasess

訂正ありがとうございます。そうなんですね。

okazy avatar Jul 17 '20 09:07 okazy

4.1では、プラグインの数によって変わる可能性はあるものの、ロリポップ・herokuでのプラグインインストールが実行できることを確認できました。 https://github.com/EC-CUBE/ec-cube/issues/4142#issuecomment-913412045

chihiro-adachi avatar Sep 07 '21 02:09 chihiro-adachi

本件はこちらの https://github.com/EC-CUBE/ec-cube/pull/4093 で解決されましたので、クローズします。

xuelian311 avatar May 17 '23 04:05 xuelian311