others icon indicating copy to clipboard operation
others copied to clipboard

コミュニティが排他的

Open yenxrutile opened this issue 7 years ago • 19 comments

・みんな難しい話をし過ぎていて書き込みにくい。怖い。

ツイッターか何かで見かけましたが、否定出来ない所はあります。 緩いスペースはここだよ、と言うANNを公式で流しても良いかも。

yenxrutile avatar Mar 09 '18 07:03 yenxrutile

すみません、.techに誘導出来れば、telegramが雑談用と明記してあるんですね。 ライトユーザーの許容を高めて、ZNYを保有する人達がより滞留しやすくなったらいいなと考えておりました。

yenxrutile avatar Mar 09 '18 09:03 yenxrutile

・みんな難しい話をし過ぎていて書き込みにくい。怖い。

Discordに #off があるのにあまり活用されてないイメージ。 #offtopic_ja とかに改名して、 #offtopic_en も作ってはどうでしょう。 (最初説明読んでなくてオフ会用かなーと思った) 技術的な話を #general_ja で行わないという決まりにしてもいいかもしれない。 技術わからない人も和めるような気遣いも必要ですよね。

すみません、.techに誘導出来れば、telegramが雑談用と明記してあるんですね。

Discordとtelegramに分散してしまうのはもったいない気がします。 個人的にはDiscordに集約する方向の方が良いと考えます。

bellflower2015 avatar Mar 11 '18 07:03 bellflower2015

Discordに関して言えば、よく見るとチャンネル自体はたくさんあるので…。 単に、どこのチャンネルであれ「ちょっとチャンネル移動しましょうか」という一言を出せるようにしましょう、って書いておくだけでいい気がします。

みんな難しい話をし過ぎていて書き込みにくい。怖い。

誹謗中傷が多くて変なこと話すと怒られそうで書き込みにくくて恐い、という場合は、それはもうなんかコミュニティとして残念な感じ。今の所それは無い、と思いますが。 聞きたいことがあるけれど聞きにくい、何を話せばいいかわからない、最近の仮想通貨界隈の何か話をしたいけれど……という人向けに、infoとかでチャットで話すとよいことネタリストみたいなのを書いておくとか。

まぁとは言えですね、赤の他人がたくさん集まったトラストレスな場で、しかも文字情報のみの対話なので、LINEのグループみたいな馴れあいの場を作るのは、ちょっと難しいかもなので、そこは諦めてほしいかも……。言い過ぎかなぁ……。

shuichiro-makigaki avatar Mar 11 '18 13:03 shuichiro-makigaki

Discoredに集約するのは私も賛成ですが、discoredの方でもgeneral_jaとかチャンネルをクリックしてくれる人は少なそうなので、とにかく分かりやすくする努力が必要なのかも知れませんね。

nagasench avatar Mar 11 '18 14:03 nagasench

Discordに集中させると今の状態だと対応しきれなくなる恐れがあるのである意味反対です 一応メニューの作成等々やっているにはやってるのですが追いついていないところもあります

みんな難しい話をし過ぎていて書き込みにくい。怖い。

よく聞きますがなんとも言えませんね(私個人では一部を除きそうでもないですし)

ただその対策というわけでもありませんが (MODERATORS)#introductionがあるので怖いの対策?にでもなればかなと ただ、しいて言えば別のところで言ってるぐらいならぜひ書いてほしい 間違えてしまっても(2,3k人ぐらいいるので)誰かが修正してくれるのでそれをもとに次から直していけばいいのではとか個人的には思ってます

一応ゆっくりですがモデレーターの増加、カテゴリやチャンネルの修正は行っています

zinntikumugai avatar Mar 11 '18 14:03 zinntikumugai

LINEは管理権限がないので(ホイホイ退出させられるので)やめたほうが良いと思います そもそも個人情報漏えいとかで危ない気がする

zinntikumugai avatar Mar 11 '18 14:03 zinntikumugai

discord集中問題は、モデレーターの増加で対策出来そうでしょうか? それとも、大元のアカウントを所有している方の負担がどんどん増え、破綻してしまうような リスクがあったりしますでしょうか?

yenxrutile avatar Mar 12 '18 02:03 yenxrutile

モデレーターの増加でおおよそ対処できると思います モデレーターの募集は少々お待ち下さい

zinntikumugai avatar Mar 12 '18 04:03 zinntikumugai

Discordの集中化に関してもう一つ Discordは結構ユーザーも多いですがBitZenyの全ユーザーが使っているわけではないので 使って ない

zinntikumugai avatar Mar 12 '18 04:03 zinntikumugai

スマホでコメントしてたので誤ってクローズしてしまいました(ち´・ω・`)ぇスイマセン

zinntikumugai avatar Mar 12 '18 04:03 zinntikumugai

Discordを使ってないユーザとしては見えないのである意味何やってるのかわからない恐れがあると思います

なので利用者が増えるならできればフォーラムや掲示板のほうがいいかなと思いました (どこでも極端に増えては管理が大変ですが)

zinntikumugai avatar Mar 12 '18 04:03 zinntikumugai

ありがとうございます。 それでは、概ね以下の結論になるかと思いますので、問題無さそうでしたら 本件クローズさせて頂きます。

・discordのch名や並び順の最適化などを行い、導線を改善していきたい。対応も進行中。

・discord管理の募集活動を準備、進行中

・あちこち使っている人が自然にdiscordの利用比率が上がって行くのはやむを得ないが、  急激に増えると大変困るので、敢えてdiscordへの集中を促すような呼びかけはやめて欲しい

・要望があれば意見を取り込んで行くので、見える所で発信して頂けると大変ありがたい。

以上 他に補足などありましたら、ご指摘下さいませ。

yenxrutile avatar Mar 12 '18 04:03 yenxrutile

Discordへの集中を促す〜

どちらかというとテレグラムやフォーラムの利用を促してみるのも有りですね

要望があれば意見を取り込んで行くので、見える所で〜

一応BitZenyDiscordのOrganizationがあるのですがBitZenyのリポジトリでやるのかをきめたほうがいいかも? (ここだと混ざっちゃって大変ですし)

zinntikumugai avatar Mar 12 '18 06:03 zinntikumugai

Discordへの集中を促す〜

私個人としては、テレグラムも一長一短だと感じています。 (電話番号認証がいる、話題毎にチャンネルが分散できないなど) ツールは各自で好きなものを利用してもらうのが良いと思います。

ただ、LINEは別のコインで、 愉快犯によって全員キックされてグループ崩壊 という案件を見ているので、あまり適切ではないかなと。

・要望があれば意見を取り込んで行くので、見える所で発信して頂けると大変ありがたい。

Discord等だと重要な話題が流れてしまうという点が、 githubを利用開始したきっかけだったと記憶しています。

今まで通り、Issue機能をメインに整理していければ嬉しいです。

hitobb avatar Mar 12 '18 07:03 hitobb

フォーラムはサーバー代もかかってるんですよね… telegramはちょっと個人的にちゃんと活用できてないので良さはまだわからないです Discordはサーバー代かからない点、サーバー自体のお守りをしなくて良い点はメリットかと。

bellflower2015 avatar Mar 12 '18 08:03 bellflower2015

Discord案件もひとまずこちらで様子を見てはいかがでしょうか? タグを付けたりなど、対策は出来るかと思います。 discord以外の事情を巻き込んだ議論になる可能性もありますし。

yenxrutile avatar Mar 12 '18 09:03 yenxrutile

お堅い議論の場は英字のままにして、一般的に使ってもらうチャンネルは日本語名にしてはどうでしょう?

ghost avatar Mar 13 '18 03:03 ghost

ちょい再考しました。 #discord-isshuesで連動してもらえれば、導線変わらずdiscordチームの管轄で出来るので その方が良さそうですね。GOで良いかと思っています。 チャンネル議論もそちらに移りましょうか。

yenxrutile avatar Mar 13 '18 05:03 yenxrutile

@daddypoco 海外のユーザーもいますしなんとも、両方入れると少々チャット名が長くなってしまいそうなので個人的には微妙ですね

モデレーターの方ではいいかもしれないけどとりま保留としてました

zinntikumugai avatar Mar 13 '18 23:03 zinntikumugai